調査小隊
提供:ユミアのアトリエ 攻略Wiki

「調査小隊からもらえる物」について解説。
調査小隊のいる場所、もらえるアイテムなどをまとめています。
調査小隊について[編集 | ソースを編集]
- マナ領域解除後、フィールドの各地で様々な場面の調査小隊と遭遇することがあります。
- 敵に襲われているところを助けたり、探索中の小隊に話しかけることでアイテムをもらえたり、
回復してくれたりといった恩恵を受けることが出来ます。 - 特別な調査小隊のNPCの場合、他のNPCと違って頭上に黒いフキダシウィンドウがあるのが特徴です。
このタイプのNPCを見つけたら必ず話しかけましょう。
調査小隊のいる場所と貰えるアイテム一覧[編集 | ソースを編集]
ちなみに、調査小隊のNPCは同じ場所に何度も出現するため、
その場でセーブ→ロードを繰り返すことで、アイテムを無限に入手することも可能です。
特に、開拓任務100%達成でようやくレシピが手に入る「炸裂弾」や「切弾」も、
この方法を使えば条件を満たす前に入手できます。
ちょっとズルいかもしれませんが、気にしなければかなり便利です。
小技・裏技
小技・裏技を紹介しています。炸裂弾、切弾を無限に入手する方法も解説。
場所 | 行動 | もらえるアイテム |
---|---|---|
リグナス地方・シレンタ草原・東部 |
敵から逃げている (敵を撃破する必要がある) |
|
リグナス地方・アルボール植物園の台座部分 |
ウロウロしている (話しかけるだけでOK) |
|
リグナス地方・深き森の谷の水辺 |
敵から逃げている (敵を撃破する必要がある) |
|
リグナス地方・シレンタ草原・西部 |
敵に追い詰められている (敵を撃破する必要がある) |
|
シバーシュ地方・メイディア湿原・西部 |
敵から逃げている (敵を撃破する必要がある) |
|
シバーシュ地方・侵食域中層・東部 |
敵に追い詰められている (敵を撃破する必要がある) |
|
シバーシュ地方・侵食域下層 |
敵に追い詰められている (敵を撃破する必要がある) |
|
シバーシュ地方・侵食域下層 |
敵に追い詰められている (敵を撃破する必要がある) |
|
シバーシュ地方・侵食域下層 |
敵に追い詰められている (敵を撃破する必要がある) |
|
シバーシュ地方・侵食域中層・西部 |
敵に追い詰められている (敵を撃破する必要がある) |
コメント