カロルの館
提供:ユミアのアトリエ 攻略Wiki

「カロルの館」の攻略情報をまとめています。
宝箱・遺宝の入手方法や封印機構の解除手順、遺構の攻略ポイントを詳しく解説。
さらに、伝想器の取り方も紹介しています。
カロルの館がある場所[編集 | ソースを編集]
カロルの館はリグナス地方・樹海関門のそばにあります。
📍カロルの館の場所
カロルの館で取れる物の数[編集 | ソースを編集]
![]() 宝箱 |
3 |
![]() 遺宝 |
4 |
館への入り方[編集 | ソースを編集]
- 館の正門前にあるレバーを修理して扉を開いて館に入るか、
(要:リペアツール・機械×2) - 館の側面のツタ壁からジャンプで2階に登って、
上側にあるハシゴを撃ってハシゴを降ろし、
屋上開放部から館内部に入りましょう。
屋上にある宝箱[編集 | ソースを編集]
- 鍵つき宝箱からは「中和剤・黄」×3、「
10」が入手できます。
広域スキャンができるようになる[編集 | ソースを編集]
- 屋敷2階部分にある装置をスキャンすると、「広域スキャン」ができるようになります。
1階にある宝箱[編集 | ソースを編集]
- 屋敷の1階にある宝箱を開きましょう。
- 宝箱からは「蒸留水」×3、「
10」が入手できます。
- 屋敷の崩れた壁の隙間から小部屋に入ると宝箱があります。
- 宝箱からは「山麓の岩清水」×3、「
10」が入手できます。
2階バルコニーへの扉を開く[編集 | ソースを編集]
- 屋敷2階部分にある壁のスイッチを撃つと、
2階バルコニーへの扉が開きます。
館南西の壁に埋もれる宝箱[編集 | ソースを編集]
- 屋上から館の南西側の壁に降りると、壁に埋もれた赤い宝箱を発見することが出来ます。
赤い宝箱を撃つと宝箱を開けることが出来ます。 - 宝箱からは「月夜のベリー」×3、「
10」が入手できます。
コメント