帝国第八研究所

提供:ユミアのアトリエ 攻略Wiki
移動先:案内検索
帝国第八研究所の画像

帝国第八研究所」の攻略情報をまとめています。
宝箱・遺宝の入手方法や封印機構の解除手順、遺構の攻略ポイントを詳しく解説。
さらに、伝想器の取り方も紹介しています。

帝国第八研究所がある場所[編集 | ソースを編集]

帝国第八研究所はリグナス地方・シレンタ草原・東部MAPで位置を確認するにあります。 帝国第八研究所がある場所の画像


研究所に入る[編集 | ソースを編集]

  • 研究所の扉前にあるスイッチを押して扉を開き中へ入る。
    帝国第八研究所がある場所の画像
  • 研究所の入口から西の左に進み壁に囲まれたところに宝箱があり、ニトロエ」×3が入手できます。
    帝国第八研究所がある場所の画像

箱スイッチ[編集 | ソースを編集]

  • 入ってすぐの場所に箱と床スイッチがあります。
    箱を置くと先へ進む扉が開きます。
    帝国第八研究所がある場所の画像
  • 箱スイッチの横にある壁スイッチを押すと宝箱があり、
    宝箱から攻撃力上昇」×1が入手できます。
    Ss 200.webp

封印機構宝箱を開ける[編集 | ソースを編集]

  • 壁のスイッチを3ヶ所撃つと宝箱が開きます。
    宝箱から改造大鎌」×1が入手できます。
    Ss 199.webp

    Ss 198.webp

レバーの封印を解く[編集 | ソースを編集]

  • 階段から2階南東にいるシルバーぷにを撃破すると、封印されていたレバーが動かせるようになります。
    Ss 206.webp
  • レバーを引くと扉が開きます。
    バリア壁があるので、反対側の壁にあるスイッチを撃つとバリア壁が解除できます。
    Ss 214.webp

マップ南の離れで宝箱を入手[編集 | ソースを編集]

  • バリア壁の奥へ行くと離れの棟に行けます。
    棟屋上には宝箱があり宝物庫の鍵」×1が入手できます。
    Ss 215.webp
  • 棟の1階にも宝箱があり風ダメージ追撃」×1が入手できます。
    Ss 216.webp
  • 棟の1階にあるレバーを引くと扉が開いて新しい通り道を作ることが出来ます。
    Ss 217.webp

2階の宝箱・幻想器と小さな祠[編集 | ソースを編集]

2階南西の小部屋の宝箱[編集 | ソースを編集]

  • 2階の南西の穴から小部屋に降りると鍵つき宝箱がある。
    宝箱から宝物庫の鍵」×1が入手できます。
    Ss 211.webp

    Ss 210.webp

2階から1階へ降りる[編集 | ソースを編集]

  • 2階中央の大穴から1階のバリア部屋へ降ります。
  • 1階広場にいる氷月の牙を倒すと、封印スイッチが使えるようになります。
    Ss 212.webp
  • スイッチを押すとバリア扉がなくなり自由に部屋に行き来できるようになります。

台座でマナを払う[編集 | ソースを編集]

  • 1階広場中央にある台座を調べてマナを払いましょう。
    Ss 213.webp

【特殊弾】を入手したあとで菌糸壁の奥へ行く[編集 | ソースを編集]