特殊弾で解放できる要素
提供:ユミアのアトリエ 攻略Wiki

「特殊弾で解放できる要素」を解説しています。
フィールドに点在するかたい壁、成長した蔓など道を塞ぐ壁の壊し方・通り方の方法を紹介しています。
特殊弾で破壊可能な道を塞ぐ壁とは?[編集 | ソースを編集]
- フィールド上には、特定のアクションを使用しなければ通れない障害物が存在します。
これらは「特殊弾」を使用することで破壊・除去できる場合があり、探索を進めるうえで重要な要素となります。 - 例えば「ドゥクス大灯台」の地下には「成長した蔓(葉付き)」と呼ばれる壁があり、
特定の装備を入手するまでは進行できません。
このような障害物の突破方法を把握しておくことで、効率的な探索が可能になります。
炸裂弾の例 | 切弾の例 |
---|---|
壁の場所と壁を壊す方法[編集 | ソースを編集]
- 以下の表では、各障害物の場所と、解除に必要な特殊弾をまとめています。
- ストーリーの進行に応じて新たな特殊弾が解放されるため、
行けなかった場所があれば、後でこのページを参考にして探索を進めましょう。
- いずれの弾も開拓任務をこなすことで入手できます。
- 炸裂弾:リグナス地方のコンプリート報酬
- 切弾:シバーシュ地方のコンプリート報酬
リグナス地方の壁[編集 | ソースを編集]
場所/画像 | 必要な弾 |
---|---|
リグナス地方・ドゥクス大灯台の地下 |
切弾 |
リグナス地方・「シレンタ草原・西部」のアトリエから南西 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「シレンタ中央草原」の「白霊岩の採取地」から西 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「リゾーマの密林」の「木漏れ日の高台」から北 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「リゾーマの密林」の「大樹の爪先」から西 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「帝国第八研究所」内 (📍MAPの場所) |
切弾 |
リグナス地方・「ラテレの大樹」から西 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「リゾーマの密林」の祈念の社 大樹の爪先付近 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「オブリエ高原・南部」のエアロビーストの生息地付近 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「オブリエ高原・南部」のしるべの古塔「蝶の裏滝」付近 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・「残塔の入口」付近 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・オブリエ高原・北部 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・オブリエ高原・北部・賢者の住処跡付近 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・深き森の谷 (📍MAPの場所) |
炸裂弾 |
リグナス地方・賢者の住処跡・1階 (📍MAPの場所) |
切弾 |
シバーシュ地方の壁[編集 | ソースを編集]
場所/画像 | 必要な弾 |
---|---|
シバーシュ地方・ヘルチェリーの生息地付近 ![]() |
切弾 |
開拓任務100%達成でようやくレシピが手に入る「炸裂弾」や「切弾」ですが、
以下の方法を使えば条件を満たす前に入手できます。
ちょっとズルいかもしれませんが、気にしなければかなり便利です。
小技・裏技
小技・裏技を紹介しています。炸裂弾、切弾を無限に入手する方法も解説。
コメント