Definitive Editionについて

提供:ゼノブレイドクロス(XenobladeX) 攻略Wiki
移動先:案内検索

WiiU版との違い[編集 | ソースを編集]

  • 本作は2015年にWii Uで発売された欧米版『Xenoblade Chronicles X』をベースに新規要素を追加した全世界共通の仕様です。
  • Wii U版『XenobladeX』の有料追加コンテンツがはじめから収録されています。

ナビゲーションボールがより便利に[編集 | ソースを編集]

  • クエスト受注時に、行き先を示してくれる機能「ナビゲーションボール」。本作では、クエストクリアに必要なアイテムの場所も示してくれます。

バトルを助ける新要素[編集 | ソースを編集]

  • 探索の中では、原生生物とのバトルが発生することもあります。本作ではアーツの待ち時間を短縮できる「クイックリキャスト」を追加。これを使うことで、仲間の呼びかけに応えやすくなるなど、バトルの幅が広がります。

新型ドール「フレスベルグ」[編集 | ソースを編集]

  • 日本刀のような武器と、大型の推進機が目を引くドール「フレスベルグ」が新登場。映像からは、独特の飛行形態を持っていることも確認できます。

新キャラクター「ニール・ネール」[編集 | ソースを編集]

  • 奇妙な2体のドールと共に映るのは、本作が初登場の「ニール・ネール」。
ニール・ネール.jpg

その後のストーリー[編集 | ソースを編集]

  • ※新章は、第12章のクリア以降に遊べるようになります。
  • 新たなフィールド「浮遊大陸」