鉄の手

提供:アサシン クリード シャドウズ 攻略Wiki
移動先:案内検索
「鉄の手」の攻略情報

アサシンクリード シャドウズのクエスト「鉄の手」の攻略チャートを掲載しています。

クエスト概要・報酬[編集 | ソースを編集]

摂津全域で今井家の商権を乗っ取ろうとする秘密の商人団。

発生時期・条件
第2章」開始後、堺に行くとクエストアイコンが出現。今井宗薫と話すと「鉄の手」が発生、目標ボードが更新される。
「鉄の手」発生場所 「鉄の手」発生場所・地図
報酬(クエストクリア時)
  • 経験値 +5000
  • 至高の装身具:風神の嵐
  • 彫刻:警戒地域でダメージ
  • 金 ×1
報酬(鉄の手 始末時)

攻略チャート[編集 | ソースを編集]

商人たちから情報を集める[編集 | ソースを編集]

  • 鉄の手の仲間たちから手がかりを集めていく。商人の近くにある巻物を入手すると、鉄の手の手がかりが集まっていく。
    商人たちは始末できるものの、宗薫から釘を刺されている通り、商人には手を出さない方が良いと思われる。
商人の寛太
商人の寛太
商人の玉夫
商人の玉夫
商人の金之助
商人の金之助
商人の銀六
商人の銀六

鉄の手を始末する[編集 | ソースを編集]

  • 福知山城か、「闇の茶会」に招いて山城で始末することができる。
  • 闇の茶会は「利休のための茶碗」クリア時に進行可能となるが、山城に招いてしまうと千利休が隠れ処にやって来ない(密偵として追加されない)ため、オススメはしない。
  • 「闇の茶会」をクリアしてもしなくても、始末後の鉄の手のフレーバーテキストは同じ。

福知山で始末[編集 | ソースを編集]

  • 福知山城で鉄の手を始末し、宗薫に報告するとクリア。
    鉄の手の居場所 鉄の手の居場所・地図
  • 上記の場所にいない場合は、南東の池近くか、南の蔵の前にいる。
    鉄の手の居場所・移動後

山城で始末[編集 | ソースを編集]

利休のための茶碗」を7つすべて集めた後に選択可能なルート。
このルートで始末すると千利休が隠れ処にやって来ない(密偵として追加されない)

  • 「利休のための茶碗」クリア時に「敵に招く」を選択すると、山城にやってくる。そのまま暗殺し、宗薫に報告するとクリア。
    茶会に招かれた鉄の手

クエスト一覧[ソースを編集]

メインクエスト
ストーリー順
序章 第1章
第2章 第3章
クエスト提供者・標的別
奈緒江 弥助
一党
サイドクエスト
クエスト提供者
摂津の民 山城の民
近江の民 伊賀の民
大和の民 紀伊の民
若狭の民 丹波の民
播磨の民 -
標的
傾奇者 蝶集め
鉄の手 悪代官
物の怪 偽山伏
上泉信綱の弟子たち 悪の一門
教如を狙う者たち 裏切り者
冬の野盗 五遁衆
海賊同盟 テンプル騎士団
夜鷹組 源三郎一味
銀の抜け荷屋 -

コメント

10.0.3.107
「闇の茶会」発生条件
匿名 | 投稿日 2025年4月25日 14:00

利休のための茶碗で、茶碗を全て集めると茶会を開ける状態になります。 その際に、敵を招待する選択肢を選ぶと「鉄の手」を招けます。 ただこの方法で暗殺すると利休から蛇蝎の如く嫌われて、隠れ家へ来てくれなくなるので要注意。 ちなみに、「闇の茶会」クエストで暗殺しても、鉄の手暗殺後のボード内容は同じでした。

およ
およ | 投稿日 2025年4月25日 21:36

ありがとうございます!!翁を倒したら、注意点と合わせて掲載させていただこうと思います。

10.0.3.107
匿名 | 投稿日 2025年4月25日 22:50

お願いします。 ついでに上の追記なのですが、「闇の茶会」の結末を見た後ロードしてやり直しても、隠れ家にいる利休に「わしの茶室に血飛沫は無用」と、何故か話しかけるたびにブチギレられます。※バグと思われますが、再現性があるかは分かりません。 密偵の数もちゃんと増えるのでゲーム進行上は問題ないですが、ただ悲しくなります。