バトル・2章「王立古代研究所へ」について、マップ情報やフローチャートなどを掲載しています。
目次
基本情報
王立古代研究所へ向かう一行に 暴走したガーディアンと魔物達が襲い掛かる。
ゼルダを守る為リンク達は谷の奥へと逃げ込んだ。
戦場特有の素材アイテム
2回目以降のクリア報酬
出現エネミー
終焉の谷マップ
終焉の谷は、上層マップと下層マップに分かれています。
⇔は走って行ける場所、≫は上層から下層へのみ進める場所(ジャンプで降りる場所)です。
探索中のため、抜け・漏れがあるかと思われます。
確認でき次第、更新予定。コメント等も大歓迎です。
フローチャート
- (A)の目標地点までゼルダが逃げるのを援護する。
- 道中で、シーカーアイテム「マグネキャッチ(R)+(B)」と「ビタロック(R)+(X)」解放。
- アイスウィズローブを倒すと「アイスロッド(L)+(X)」解放。
- (A)に到着するとガーディアンが出現。(B)までゼルダを守りつつガーディアンから逃げる。
- 応戦したり近づきすぎるとビームを放ってくるので、一定距離を保つと良い?
- ガーディアンが(B)まで追って来るとイベント発生。
- (C)にある2体の発掘ガーディアンを起動する(近くの拠点を制圧すると起動可能になる)。
- 1箇所は自分で、もう1箇所は仲間に指示を出して向かうと良い(異なる層への行き先を指示する時は、マップの切替が必要)。
- 目的発生後、
・ハイリア隊長達がガーディアンとの戦闘を担う。
・下層北東に敵拠点追加、同地点よりモリブリンが侵攻開始。
・ゼルダが操作可能になる。
- 2体を軌道したら、(D)にガーディアンを誘導する。
- 目標地点(D)は、起動順によって異なる。右下の地図をしっかり見て目的地を確認しよう。
- 目的切替後、まずはガーディアンがいる場所に向かう。自分が囮となって目標地点(D)まで誘き寄せる。
- 発掘ガーディアンからの攻撃を受けて装甲が脆くなったガーディアンを倒す。
ガーディアン撃破で即クリアも可能
「発掘ガーディアン起動」発生後は、ガーディアンを直接戦闘で撃破してもクリア可能(※体験版で確認)。
リンクを使えば、ガードジャスト(ZL+Y)や、弓矢で目玉を狙い(ZR)、ウィークポイントゲージが出しやすい。
ガーディアンのHPを0にすると、クリアムービーが流れ、バトルクリアとなる。
コログ
編集中
宝箱
編集中
クリア後
報酬
初回報酬
2回目以降
戦場特有の素材アイテムと同じ。
解禁バトル・チャレンジ等