#description(【ティアキン】「ポーチ拡張」について掲載しています。)
#title(【ティアキン】ポーチ拡張について)
>【ティアキン】「''ポーチ拡張''」について掲載しています。
CENTER:&refthum(ポーチ拡張について/00.jpg,nolink,220x121,「ポーチ拡張」の流れと必要「コログのミ」数);
#contents
*ポーチ拡張のやり方
ブレワイ同様、ボックリンに「[[&color(green){コログのミ};>コログのミ]]」を渡すことで拡張していくことが可能です。
まずはエピソードチャレンジをクリアして、ボックリンと出会いましょう。
#ogp(https://h1g.jp/zelda-totk/?%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9B%B0%E3%82%8A%E3%81%94%E3%81%A8,prefetch)
>※「[[四地方の異変調査]]」でいずれか1箇所クリア済みの場合は、最初から監視砦にいます。
**2回目以降
-中央ハイラルの[[&color(#9400d3){監視砦};>監視砦]]にいます。
CENTER:&ref(ss_001.jpg,,70%,ポーチ拡張について);
>[[マスターソードの手掛かり]]クリア後以降は、ハイラル大森林「コログの森」に移動します。
*拡張の流れ
増やすことができるのは「武器ポーチ」、「弓ポーチ」、「盾ポーチ」です。
コログのミを渡した数に応じて拡張されていきます。
|拡張回数|>|>|必要個数|h
|~|~武器|~弓|~盾|
|70|CENTER:40|CENTER:40|CENTER:40|c
|~1回目|1|1|1|
|~2回目|2|2|2|
|~3回目|3|3|3|
|~4回目|5|5|3|
|~5回目|8|8|4|
|~6回目|12|12|5|
|~4回目|5|5|4|
|~5回目|8|8|5|
|~6回目|12|12|10|
|~7回目|17|17|10|
|~8回目|25|||
|~8回目|25|25|10|
|~9回目|35|35|10|
|~10回目|45|-|10|
|~11回目|-|-|15|
|~12回目|-|-|15|
|~13回目|-|-|15|
|~14回目|-|-|15|
|~15回目|-|-|15|
|~16回目|-|-|20|
IP:118.237.251.15 TIME:"2023-07-12 (水) 11:40:54" REFERER:"https://h1g.jp/zelda-totk/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36"