フラッシュガードはタイミングよくガードするとダメージを軽減できる。
HPドレインガードはフラッシュガードを成功させることでHPを回復する。
この二つのスキルを装備して、連打の方式でガードすると成功率が高くHPも回復しやすい。
ニ・アケリアでミラをリーダーにしていると村の人々が拝む。
※ミラ限定、コンボメンタルサプライ・コンボTPサポート・1ダメージのスキルがあると良い。
通常コンボ数発繋げてネガティブホルダー。
少し間を置きACを回復させ、ネガティブホルダーが消える直前に再び通常コンボで繋ぎ以降ループ。
鋼体持ちや他のモンスターから割り込み、仲間からの横槍の無い状況でなら延々とコンボを繋げられる。
※プレイヤーは誰でもOK ミラ・エリーゼ・ローエンを使用
下準備 全員に1ダメージ ローエンにマジックフェイント できれば全員にリスキーリング
ミラ ウンディーネ
エリーゼ ネガティブゲイト
ローエン タイダルウェイブ
3人にショートカットを使い連打させるだけ
ネガティブゲイトにより移動を防ぎタイダルウェイブで鋼体無視、ウンディーネでヒット数を稼げる
ちなみに連コンがあるならローエンにスプラッシュを連射させ、他はオートでもしばらくすると気絶から永久ループします
敵の体力が続く限りHIT数を稼ぐ事が可能
下準備:
ミラの武身技「ルナティックスティング」を習得する(リリアルオーブ1枚目最外周の左下)
ミラに「1ダメージ」を付ける
(もしTPが気になるなら)「リスキーリング」を装備(ダメージ2倍になるが消費TP1)
以上。
目標となるモンスター以外を「1ダメージ」を付けてないキャラで倒し、目標のモンスターのHPをできるだけ残しておく。そしてモンスターをバトルフィールドの縁まで押し付けてひたすら「ルナティックスティング」を連射するだけでOK。
なお邪魔が入らないようにミラ以外のキャラは作戦で「身を護れ」、または操作を「マニュアル」にすること。
上記と同様、鋼体持ちや他のモンスターから割り込み、仲間からの横槍の無い状況でなら延々とコンボを繋げられる。
以上の方法でおよそ1分間490Hitくらい稼げます。20分程度で簡単に9999Hitは可能。連射パッドがあれば放置プレイも可能。
原理:
難易度アンノウンではボーナス経験値はHit数に応じて大変多くなるので、敵のHPが切らない限り延々とコンボを繋げば良い。
方法:
戦闘難易度を「アンノウン」にする(1週目のラスボスを倒してから開放する)。
できるだけHPが高い敵を選ぶ。
上記の「更に簡単な永久コンボ」を参照し、できるだけHit数を稼ぐ。
更に効率のために:
経験値増加系の装備、料理、スキルなどを活用:
参戦メンバーは「ダークシール」または「デモンズシール」を装備
料理「チキン南蛮巻き」を食べる
参戦しないメンバーに「イメージトレーニング」を付ける
グレードショップで「経験値n倍」を入手
以上の方法で10000hit=50万経験値、36000hit=144万経験値は入手可能(目安)。
ジュード使用
スキル:1ダメージ、コンボメンタルサプライ、コンボボルテージ、コンボTPサポート
術技:連牙弾、ミュゼ
戦闘前、ジュードのTPは500以上が良い、
ストーリーはトウライ冷原まで進むと、ジュードは一人で進んでいくことになる、
このチャンスで
以下のコンボを使えば、コンボエンペラーの称号は獲得しやすい
連牙弾連発→ACが1、2になったら→ミュゼ→AC回復→速やかに連牙弾連発...ループ
ローエン使用
スキル:1ダメージ、スピードスペル、スペルエンド、テトラスペル、コンボメンタルサプライ
装飾品:フェアリィリングorリスキーリング
術技:スプラッシュ
戦闘前にTPが500以上あればOK。
第4部開始以降で全員Lv.70前後の状態にして戦闘前に全員に"1ダメージ"のスキルをセットして戦闘開始と同時にスプラッシュを連発し続ければ敵のHPが0になるまでヒット数が上昇する。
所持金10万ガルドを初めて越えると、ミラのショートチャットが発生。
所持金が50万ガルドを越えると、大金を眼の前にしたレイアが狼狽するショートチャットが発生。
所持金が100万ガルドを超えると、エリーゼがお金を数えるショートチャットが発生。
闘技場のシングル上級のイバルがカモ
回避がしやすいのでオススメ セミオートにしとくと時々オートで発動するので放置5時間程度で300回
また、EXキャラクタ戦のアルヴィンもオススメ 攻撃の出が遅いので回避しやすい
スピードチャージを付けて魔人剣→一段チャージ→剛魔人剣→一段チャージ
何段チャージしても1回分しかカウントされないので、チャージプラス系は外した方がいいかもしれない
1ダメージをつけて30分ほどで取得可能
L3をテープで固定して弱い敵で放置
35分程で取得可能
クローストゥギャザーは外しておかないといくらやっても無駄になるので注意
ファイアーボール→一回調律即ガードを繰り返すのみ
1ダメージを付けて40分程で取得可能
フラッシュガードとスティックプラス2を装備
連射機で□連打 30分程で取得可能
連射機より大分遅くなるが弱い敵でセミオートにして動かさず放置
フラッシュガードが自動発動するので取得できる
セミオートの場合、狼などのスピード系魔物をエンカウントリンクで大量に集めて行うと発動率が上がる
ミラとリンクさせておくとバインドも稼げてお得
(この場合ミラには1ダメージをつけ、炎系の術技を使用禁止にしておくこと)
なお長期放置する場合、HPドレインガードをつけておくと安心
ホース系3体以上のエンカウント推奨
身を守る設定にしておいてもリンクしていると攻撃する場合があるので、ジュードには1ダメージをつけておくといい
まずは操作をマニュアルにすること セミオートだと自動でガードしてしまう
他のキャラは身を守るに設定しておく 蹴られてダウンできることを確認して放置
ついでにリンクアーツとチェインの回数を稼ぐのもオススメ
25分程で取得可能
称号リスト内部でのカウントはその周回内で見たロングチャットのカウント。
手に入れるにはプレイしてる周回内で220種類のチャットを見る必要がある・・・が、グレードショップからチャット全解放を使ってライブラリ内からチャットを見ても習得が可能である。
ちなみにロングチャットは×押すとスキップ、押しっぱなしで早送りできる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照