このページでは『ガルシン』の「イベント専用アイテム」についてまとめています。
名称 | 説明 | 主な入手先 |
![]() 古びたトライアングル | 誰もが一度は触ったことのある、よくあるトライアングル。 保存状態は良くないが、叩くと澄んだ音が鳴る。 | ・イベント「ヴィエンナ・アンコーラ」 |
![]() 追憶のヴァイオリン | 丁寧に作られた上物のヴァイオリン。 弦を爪弾けば、どこか懐かしさを感じさせる音色が響く。 | |
![]() 風雅のピアノ | 飾らない高級感がシックなピアノ。 繊細かつダイナミックな音色で人々を魅了する。 | |
![]() 伝説の二胡 | かつて宮廷音楽家が使っていたとされる二胡。 二弦から放たれる重厚な旋律に、誰もが心を奪われたという。 | |
![]() おもちゃのハンドベル | 子供から大人まで簡単に扱えるハンドベル。 握って振るだけで、気軽にクリスマス気分を味わえる。 | ・イベント「クリスマスイベント「星降る夜の音劇會」」 |
![]() スターライトホルン | クリスマスリースのような装飾が目を引くホルン。 聖夜の訪れを吹き鳴らせば、街中はキラキラと輝きだす。 | |
![]() グラン・フリューゲル | 屋根の中にプレゼントが詰め込まれた本格派グランドピアノ。 幸せ溢れる空間を演出するにふさわしい逸品。 | |
![]() 聖なるパイプオルガン | 教会に堂々と構える圧倒的存在感のパイプオルガン。 聖夜を祝福する壮大な音色で、人々に優しく語りかける。 | |
![]() 七色の旋律 【ざくざく宝箱】 | 効果:バトル中に使用すると、獲得できる宝箱数が増加する。 | ・イベント「新春は数奇な謡物にて」 |
![]() 七色の旋律 【ガンガンいこうぜ】 | 効果:バトル中に使用すると、フクワライにダメージを与える。 | |
![]() 七色の旋律 【おみくじ2倍】 | 効果:バトル中に使用すると、獲得できるおみくじが2倍になる。 | |
![]() 茄子みくじ | 集めるとヤパ式おみくじで【茄子みくじ】を引くことができる。 | |
![]() 鷹みくじ | 集めるとヤパ式おみくじで【鷹みくじ】を引くことができる。 | |
![]() 富士みくじ | 集めるとヤパ式おみくじで【富士みくじ】を引くことができる。 | |
![]() 【臨時講師】マイナ | 隙あらば求愛に走る、まるで小鳥のような臨時講師。 せわしない彼女に果たして講師は務まるのか… | ・イベント「陰謀の前奏曲」 |
![]() 【臨時講師】スズカ | 普段はおっとりしているが、どこか近寄りがたい雰囲気も漂う臨時講師。 戦場では冷酷な一面も見せるのだが、講義では…? | |
![]() 【臨時講師】 ヨハト・ブルグミュラー | 優しく教え上手な新米講師。 明るく朗らかな性格で子どもたちから慕われている。 | |
![]() 鳥のマーサ | 集めると【陰謀の前奏曲交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | |
![]() カーニバルパス | ポーカーゲーム【カーニバル】に参加する為のチケット | ・イベント「絶響・カジノ狂騒曲」 ・イベント開催記念で配布 ・イベント「お菓子の家と妖精の詩(うた)」 ・イベント「ヴィエンナ大捜査線~幸せの水を追え~」 ・イベント「夜露死苦!毘炎女(ゔぃえんな)不良列伝」 ・イベント「”最恐”屋敷のつくりかた」 |
![]() レギュラーパス | ポーカーゲーム【レギュラー】に参加する為のチケット | |
![]() ダブルアップ | 全ての役成立時の報酬が2倍になる。 ※使用制限1枚 | |
![]() エクスチェンジ | もう一度チェンジすることができる。 | |
![]() カクテイキング | ナンバーKのいずれかのスートにカードを変換する。 ※使用制限1枚 | |
![]() カクテイエース | ナンバーAのいずれかのスートにカードを変換する。 ※使用制限1枚 | |
![]() ハートカクテイ | スート❤のいずれかのナンバーにカードを変換する。 ※使用制限2枚 | |
![]() スペードカクテイ | スート♠のいずれかのナンバーにカードを変換する。 ※使用制限2枚 | |
![]() ジョーカー | 成立役が最も良くなるようにカードを変換する。 ※使用制限1枚 | |
![]() 七色の旋律 【ざくざく宝箱】 | 効果:バトル中に使用すると、獲得できる宝箱数が増加する。 | ・イベント「おとぎ神楽と鬼退治」 |
![]() 七色の旋律 【ガンガンいこうぜ】 | 効果:バトル中に使用すると、ヤーパンデーモンにダメージを与える。 | |
![]() 七色の旋律 【鬼くじ2倍】 | 効果:バトル中に使用すると、獲得できる鬼くじが2倍になる。 | |
![]() 青鬼くじ | 集めるとヤパ式鬼くじで【青鬼くじ】を引くことができる。 | |
![]() 赤鬼くじ | 集めるとヤパ式鬼くじで【赤鬼くじ】を引くことができる。 | |
![]() 黒鬼くじ | 集めるとヤパ式鬼くじで【黒鬼くじ】を引くことができる。 | |
![]() トキメキーボード | 少女達が欲しがる可愛らしいキーボード。 初々しい音色にトキメキが止まらない。 | ・イベント「ショコラ・カンタービレ!」 |
![]() ラブティックギター | 熱い想いが伝わる真っ赤なギター。 思いっきり引き鳴らして、一途な愛を響かせろ! | |
![]() メロメロトロンボーン | リボンが絡みついた恋煩いのトロンボーン。 吹けば気になるあの人をメロメロに…❤ | |
![]() オカリーナ・レクイエム | 伝説の演奏家が愛用した虹のオカリナ。 口を付けて息を吹き込むと、大切な人に想いが届く「魔法の旋律」が紡がれる…。 | |
![]() 七色の旋律 【ざくざく宝箱】 | 効果:バトル中に使用すると、獲得できる宝箱数が増加する。 | ・イベント「ロストメモリーズ」 |
![]() 七色の旋律 【アゲアゲでいこうぜ】 | 効果:バトル中に使用すると、楽団員全員のクリティカル発生率、クリティカルダメージ増加量が上昇する。 | |
![]() 七色の旋律 【ガンガンいこうぜ】 | 効果:バトル中に使用すると、ゴーストにダメージを与える。 | |
![]() レスピーギメダル | 集めると【ロストメモリーズ交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | |
![]() ヴィエンナピース | 集めるとミューズの福音を引くことができる。 | |
![]() ジレーネピース | ||
![]() シャドウピース | ||
![]() 【運営委員】スッペ | 軍人に憧れを抱く行動的な運営委員。 騎士の決闘のため、全力でサポートする。 | ・イベント「決闘!機馬競争曲(オートマタ・コンチェルト)」 |
![]() 【運営委員】イリス | 規律や時間をしっかり守る心強い運営委員。 レース本番では実況と審判も務めるぞ! | |
![]() 【運営委員】カンベール | 機馬競争に出場する張本人も運営委員に。 果たして弱腰剣士は理想の機馬を製作できるのか…? | |
![]() 【運営委員】アラード | 何もかも思い通りにするお嬢様が運営委員に。 彼女の財力があれば伝説の機馬製作など容易であろう。 | |
![]() アリアーヌ号の部品 | 集めると【決闘!機馬競争曲交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | |
![]() テセウス号の部品 | ||
![]() スウィートチップ | 集めると【お菓子の家と妖精の詩交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「お菓子の家と妖精の詩(うた)」 |
![]() ラフマニノフメダル | 集めると【ハコニワ=トロイメライ交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「ハコニワ=トロイメライ」 |
![]() シャッテンピース | 集めるとミューズの福音を引くことができる。 | |
![]() エゴピース | ||
![]() ペルソナピース | ||
![]() サクラのブーケ | 集めると【アインザッツは花の季節に交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「アインザッツは花の季節に」 |
![]() 桃色タンバリン | お花見にぴったりなタンバリン。 桜が舞い散るタイミングに合わせて叩こう! | |
![]() 花吹雪ノ笛 | 桜の花を吹雪の如く舞い踊らせる笛。 口をそっと近づけ優しく吹き鳴らすのがコツ。 | |
![]() 春爛漫ユーフォニアム | 春の訪れを祝福する桜満開のユーフォニアム。 奏でる音は人々を笑顔にさせるぞ。 | |
![]() 百花繚乱三味線 | 春にのみ演奏を許される伝説の三味線。 弦をかき鳴らせば色とりどりの花々が咲き乱れる。 | |
![]() サリエリメダル | 集めると【ソレイユ劇場-暗殺のオペラ-交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「ソレイユ劇場-暗殺のオペラ-」 |
![]() エルヴィーラ | 集めるとミューズの福音を引くことができる。 | |
![]() アンナ | ||
![]() ドン・ジョヴァンニ | ||
![]() ペテンチップ | 集めると【ヴィエンナ大捜査線交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「ヴィエンナ大捜査線~幸せの水を追え~」 |
![]() 解毒ハーブ | 集めると【コンダクターは未来の夢を見るか?交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「コンダクターは未来の夢を見るか?」 |
![]() 【捜索班】マリーア | クールで優しい捜索班。 その立ち居振る舞いはまるで小さな王子様。 | |
![]() 【捜索班】マイネ | 元気溌剌いたずら娘が捜索班に。 姉のマインにも負けない行動力を見せる! | |
![]() 【捜索班】マイン | 実況大好きおてんば娘が捜索班に。 妹のマイネに威厳を見せるため、全力全開! | |
![]() 【捜索班】ギーチャ | 楽しいとすぐ踊っちゃうダンサー捜索班。 ノリのいい陽気な踊りで場を盛り上げる。 | |
![]() ジャヌカンメダル | 集めると【ジャヌカンメダル交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「ヴィエンナ音楽院名物『競技披露会』」 |
![]() 涙のハチマキ | 集めるとミューズの福音を引くことができる。 | |
![]() 血染めのハチマキ | ||
![]() 栄光のハチマキ | ||
![]() タイマンチップ | 集めると【タイマンチップ交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「夜露死苦!毘炎女(ゔぃえんな)不良列伝」 |
![]() デュ・ヴァロンメダル | 集めると【デュ・ヴァロンメダル交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「シャルロワ四銃士物語」 |
![]() 茶色のお菓子 | 集めるとミューズの福音を引くことができる。 | |
![]() 灰色のお菓子 | ||
![]() 山吹色のお菓子 | ||
![]() 短冊 | 集めると【短冊交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「アマノガワ受難曲」 |
![]() 笹の葉クラリネット | 笹の葉が生えたクラリネット。 優しく吹き鳴らせば葉がさらさらと揺れ動く | |
![]() お願いシタール | 短冊が吊るされた民族楽器のシタール。 お願い事を書いて鳴らせば叶うかも…? | |
![]() 流星ウィンドチャイム | 煌めく流れ星を思わせるウィンドチャイム。 その音色を聞けば満天の星空が目に浮かぶだろう。 | |
![]() オルフェウスの竪琴 | 神話となった伝説の吟遊詩人、オルフェウスが愛用した竪琴。 運命に引き裂かれても愛を奏で続ける。 | |
![]() ヒュードロチップ | 集めると【ヒュードロチップ交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「”最恐”屋敷のつくりかた」 |
![]() アノマリー | 集めると【アノマリー交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「時空をかける少女」 |
![]() 【捜索隊】メシアン | 色聴を持つ鳥類学の権威が捜索隊に。 冷静沈着な行動で仲間たちを正しい方向へと導く。 | |
![]() 【捜索隊】パンドラ | 未来からやってきた音精が捜索隊に。 果たして少女は元いた世界へ帰ることができるのか…? | |
![]() 【捜索隊】オケゲム | 音楽院が誇るみんなのママが捜索隊に。 弱さも強さも何もかも包み込む母性で安心感を与える。 | |
![]() パッヘルベルメダル | 集めると【パッヘルベルメダル交換所】で楽団員やアイテムなどと交換することができる。 | ・イベント「サメ世界より」 |
![]() サメフライ | 集めるとミューズの福音を引くことができる。 | |
![]() サメムニエル | ||
![]() 巨大サメのお刺身 |