ログイン/会員登録
【シノマス】シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK 攻略Wiki
「【シノマス】シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」の攻略Wikiです。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2017年11月29日 / メーカー:マーベラス / ハッシュタグ:
#シノマス
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
iOS
/
Android
/
DMM
>
シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK
>
よくある質問 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#contents *ホーム **Q:アイテムが受け取れません >A:アイテムが所持上限に達している場合、受け取ることができません。 使用、売却等を行い、アイテムの整理をしてください。 カードが受け取れない場合は、所持カードを整理するか、カード所持枠の拡張を行ってください。 ''【注意点】'' プレゼントには90日の受け取り期限があります。 期限を過ぎた場合、該当プレゼントは削除され、復旧はできません。 **Q:着替えができません >A:更衣室にて「カード優先」項目をOFFにしてください。 「カード優先」項目がONになっている場合、他の衣装、アクセサリ、髪型を装着できません。 ''【「カード優先」について】'' ONにした場合、【編成中のカード絵柄】と同じ衣装に変更できる機能です。 編成していないカードは、「カード優先」項目はONにできません。 ''【注意点】'' -衣装、アクセサリ、髪型は、シノビ毎に専用となっており、他のシノビのものは設定できません。 --「ひみつの鍵」で衣装解放できるものは、設定可能です。 -「装備中」のアクセサリを、再度ドラッグするか、「全て外す」より、一旦外した上、あらためて設定してください。 **Q:更衣室とはなんですか? >A:手に入れた衣装、アクセサリ、髪型をシノビに設定することができます。 「カード優先」項目をONにすると、【編成中のカード絵柄】と同じ衣装に変更可能です。 編成してないカードは、「カード優先」項目をONにできません。 ''【注意点】'' -衣装、アクセサリ、髪型は、シノビ毎に専用となっており、他のシノビのもは設定できません。 --「ひみつの鍵」で衣装解放できるものは、設定可能です。 -アクセサリの設定は、3つが上限となっており、それ以上設定できません。 --「装備中」のアクセサリを、再度ドラッグするか、「全て外す」より、一旦外した上、あらためて設定してください。 **Q:覚醒とはなんですか? >A:カードレベルをMAXまで上げると、1回だけ覚醒することができます。 覚醒を行うと、レア度が一段階アップし、レベルも上限も上昇するため、さらに強化することが可能となります。 覚醒には、欠片、珠、勾玉等のアイテム、および銭が必要です。 ''【注意点】'' 消費したアイテムは消滅し、元に戻すことはできません。 **Q:強化とはなんですか? >A:カードや素材、銭を消費して、所持カードのレベルを上げることができる機能です。 「忍兎」は強化専用素材となっており、強化に使用することで、カードよりも多く経験値を獲得できます。 強化元と同じスタイルを使用すると、より多くの経験値を獲得可能です。 ''【注意点】'' 強化に使用したカード、素材は消滅し、元に戻すことはできません。 **Q:個別指導とはなんですか? >A:個別指導を行うことで、そのシノビとの親愛度レベルが上がっていき、ホームでの会話やシノビのストーリーがオープンしていきます。 「陰」「陽」「閃」の3つのスタイルがあり、個別指導する毎に指導内容のレベルが上がっていきます。 ''【注意点】'' -個別指導には、スタイル毎の「忍指南」というアイテムが必要です。 --アイテムを消費して個別指導を行うことで、報酬を獲得できます。報酬は「報酬一覧」から確認可能です。 -スタイル毎のレベル上限は30です。 -親愛度レベル上限は15です。 **Q:ログインボーナスについて教えてください >A:1日1回、タイトル画面からホームへログインした際に取得できるボーナスです。 更新は、毎日AM4:00に行われます。 通常のログインボーナスの他に、期間限定のものが配信される場合もあります。 **Q:銭とはなんですか? >A:カードの強化、覚醒、施設開放等で使用するアイテムです。 忍務成功や、ミッション、ログインボーナス等で獲得できます。 「べべたん像」は売却素材となっており、売却することでカードよりも多く銭を入手できます。 銭の所持上限は、9,999,999となっており、超えた場合、表示上は変化せず、内部的に加算される仕様となっています。 **Q:スタミナとはなんですか? >A:忍務をプレイするために必要な値です。下記の仕様となっています。 -消費する値は、各忍務で異なります。 -3分毎に1回復します。 --忍魂を使用することで回復することもできます。 -残スタミナがある状態で、忍魂仕様、またはランクアップによるスタミナ回復を行った場合、上限を超え、残スタミナ分は加算された状態で回復します。 --この場合、上限値を下回るまで時間経過によるスタミナ回復は行われません。 -現在のスタミナの上限は「280」となっています。 -''【注意点】'' 仕様端末の時間を変更した場合、スタミナが正常に表示されなくなりますので、変更はしないでください。 **Q:プレイヤーランクとはなんですか? >A:忍務を達成することで、経験値を獲得し、上がっていく値です。 ランクが上がると、スタミナの上限がアップし、全回復します。 全回復前に残っていたスタミナは、全回復したスタミナに加算されます。 現在のランクの上限は「250」となっています。 **Q:ホーム画面のチーム設定方法について教えてください >A:ホームには、下記で設定したチームが反映されます。 -編成で最後に設定したチーム -最後に忍務をプレイしたチーム --アプリ内「施設」>「基地」にて、「お気に入り編成」を行い、「お気に入り表示」を「ON」にした場合は、「お気に入り編成」されたチームが優先して反映されます。 *ガチャ **Q:ゲーム内通貨を所持しているのにガチャができません >A:所持カードが上限に達している場合、利用できません。 所持カードを整理するか、カード所持枠の拡張を行ってください。 **Q:「イベント衣装BOXガチャ」だけ利用できなくなりました >A:イベント衣装BOXガチャは、排出数が決まっており、すべて排出された後、利用できなくなる仕様です。 **Q:「イベント衣装BOXガチャ」で衣装、アクセサリ、髪型が出ません >A:イベント衣装BOXガチャでは、既に入手している衣装、アクセサリ、髪型は新たに入手できません。 **Q:ガチャを回したのに結果が反映されていません >A:再度、カード一覧は更衣室等でガチャ結果の反映状況を確認してください。 ''【カード】'' カード一覧にて「NEW」と記載されているものが直前に獲得した内容になっています。 一覧画面へ遷移し直した場合、その時点で「NEW」は消えてしまうため、記載がない場合であっても、所持状況から新しく獲得したカードかどうかを確認してください。 ''【衣装、アクセサリ、髪型】'' 利用したBOXガチャの残数、ならびに各シノビの更衣室から、新しく獲得したアイテムについて確認してください。 使用端末の負荷、または通信環境の影響等で、ガチャの途中でアプリが強制終了してしまい、演出がとばされてしまった場合であっても、ゲーム内通貨が消費されていれば、カードやアイテムは反映される仕様となっています。 BOXガチャ等、演出自体がないものもあります。 *忍魂 **Q:忍魂とはなんですか? >A:各種ガチャを引いたり、スタミナ回復、忍務失敗時のコンティニュー、カード所持枠の追加等に必要となるアイテムです。 各種報酬、または購買部で購入することが可能です。 -''忍魂の種類'' --無償忍魂:ゲームプレイにより獲得できるもの --有償忍魂:購買部で購入することで獲得できるもの ---両方所持していた場合、無償忍魂から優先して消費される仕様です。 -''モバイル版(Android/iOS)とDMM GAMES版における有償忍魂の違い'' &color(red){モバイル版(Android/iOS)で、購入した有償忍魂は、DMM GAMES版では利用できません。 また、DMM GAMES版で購入した有償忍魂は、モバイル版(Android/iOS)では利用できません。}; 無償忍魂は、共通して利用可能です。 **Q:有償、無償、どちらから使用されますか? >A:無償分から使用されます。 **Q:忍魂に有効期限はありますか? >A:有効期限はありません。 利用規約の定めにより、失効する場合はあります。 **Q:無償/有償の所持数はどこで確認できますか? >A:ガチャ画面下部でそれぞれの所持数を確認可能です。 -モバイル版(Android/iOS)とDMM GAMES版における有償忍魂の扱いについて --モバイル版(Android/iOS)で購入した有償忍魂は、DMM GAMES版では利用できません。 --DMM GAMES版で購入した有償忍魂は、モバイル版(Android/iOS)では利用できません。 -上記仕様のため、両プラットフォームを利用している場合、有償忍魂の所持数がログインしているプラットフォーム毎で変わる場合があります。 -無償忍魂は、共通して利用可能です。 *カード **Q:条件を満たしているのに閃乱覚醒ができません >A:該当カードについて、下記を確認してください。 -編成画面内のチームに編成中となっていないか -「施設」>「基地」にて、「お気に入り編成」されていないか -ロックがかかっていないか **Q:「ひみつの鍵」について教えてください >A:「ひみつの鍵」は「購買部」の「衣装開放」にて使用可能なアイテムです。 ''【注意点】'' 「ひみつの鍵」が使える衣装/アクセサリ/髪型は、既に所持しているものが対象です。 衣装BOXから獲得したものや、イベント専用のもの、各シノビ専用のもの等は対象外となります。 **Q:所持数が実際より少ない(または多い) >A:フィルタ機能による影響の可能性があります。 一覧画面右上の「変更ボタン」を押下し、実行しているフィルタ項目を解除の上、再確認してください。 **Q:強化画面に表示されないカードがあります >A:カードをロックしていると、素材カードとして表示されない仕様です。 該当カードのロック状態を確認してください。 **Q:売却できないカードがあります >A:編成中の場合、売却できません。 下記を確認してください。 -編成画面内チーム1~5において、編成中となっていないか -「施設」>「基地」にて、「お気に入り編成」されていないか -「闘技場」にて、編成中となっていないか -ロックがかかっていないか --ロックは、一覧画面内にて、該当カードを長押しして表示させた詳細画面内の鍵マークをタップすることで解除可能です。 **Q:所持枠上限はいくつですか? >A:現在のところ、700となっています。 **Q:閃乱覚醒後の専用髪型が獲得できていません >A:下記カードは、髪型を初期設定としている場合、忍務時に専用の髪型へ変化する仕様です。 -UR雪泉(氷雛) -UR飛鳥(シノビ温泉) -SSR/UR焔(紅蓮) --髪型アイテムとしては所持されないため、更衣室での付け替え等はできません。 *フレンド **Q:フレンド機能について教えてください >A:忍務成功時、またはフレンド画面から他のプレイヤーにフレンド申請を送ることができます。 送った申請が承認されたり、送られた申請を承認したりすることで、フレンドになることが可能です。 フレンドを助っ人として忍務に連れて行くと忍務成功時に獲得できるフレンドポイントがゲストよりも多くなります。 承認、拒否、解除を行った際、相手側に通知は送られません。 *ミッション **Q:報酬はどこから受け取れますか? >A:ミッション画面から受け取れます。 条件を達成したミッションは、「受け取る」ボタンが表示されているため、押下することで受け取れます。 ''【注意点】'' -プレゼントボックスには入らず、直接付与されます。 -所持上限を超える場合は受け取れません。 **Q:デイリー/期間限定ミッションはいつリセットされますか? >A:下記の時間帯でリセットされる仕様になっています。 -デイリーミッション 毎日AM4:00 -期間限定ミッション お知らせへ記載されている該当ミッションの日時 -''【注意点】'' 未受け取りの報酬があった場合、上記日時に受け取れなくなります。 ミッション報酬は、ミッションページ内から受け取り操作が可能です。 *忍務 **Q:過去キャラクターの閃乱覚醒に必要な覚醒戦はいつ開催するのか >A:過去キャラクターの閃乱覚醒に必要な覚醒戦は曜日ごとに開催しているため、開催日までお待ちください。 開催日になると下記へ表示されます。 忍務 > イベント > 高難度タブ 開催日に、街頭イベントの「イベント詳細」から、開催曜日等の詳しい情報を確認できます。 *闘技場 **Q:「牛乳」とはなんですか? >A:闘技場(シノビマスターズ)のバトルPを回復するアイテムです。 バトルPがすべてなくなり、牛乳を所持した状態で対戦を行おうとした際に回復できます。 1つ使用することで1バトルP回復できます。 **Q:「Mメダル」が獲得できません >A:次回の闘技場開催時に配布される仕様です。 所持している「Mメダル」は、次回シノビマスターズに引き継がれます。 **Q:利用できません >A:開催期間のみ利用可能です。 開催時期については、アプリ内のお知らせを確認してください。 **Q:「AT」が解除できません >A:仕様です。 闘技場は完全オートで進行するため、「AT」解除はできず、タップ/フリックによる忍法/秘伝忍法の使用操作もできない仕様です。 **Q:「Sメダル」が獲得できなくなりました >A:「Sメダル」は、1日300枚が獲得上限です。 リセットは下記の日時で行われます。 -毎日午前4:00 -闘技場の開催期間終了日時 **Q:前回より闘技場の階級が下がっています >A:仕様です。 次の闘技場イベントが始まると、前回の最終闘技場階級が二段以上の場合、初段になります。 初段以下の場合は、3つ階級がダウンした状態からスタートします。 ''【注意点】'' -一度参加した後、闘技場イベントに参加しつづけなかった場合、毎回階級は3つずつダウンしていきます。 -一度も闘技場に参加していなかった場合は、十級からのスタートとなります。 **Q:対戦相手はどのようにマッチングされますか? >A:階級毎に自動マッチングされます。 自分のチームが他プレイヤーチームの相手として登場した場合、そのバトルに勝利しても、敗北しても自分の戦績、闘技場ポイントには影響しません。 *交換所 **Q:「Sメダル」「Mメダル」は一定期間で消失しますか? >A:使用しなければ消失せず、所持したままとなる仕様です。 交換所の交換期間が経過した場合、次回の交換期間に利用可能です。 交換所の商品自体は、変更が入ることがあります。 **Q:基地素材が足りない >A:現在未開催のイベントにおける基地の素材は、交換所の上限数以上は入手することができません。 交換所に表示されている各基地の素材は、過去イベントの素材も含まれています。 過去イベントの基地素材が入手できる場合は、アプリ内お知らせ等で告知しますので、更新情報を参照してください。 **Q:交換元アイテム(イベントバッジ等)がありません >A:交換所の画面上部「各種メダル・バッジ」部分を横へスライドの上、確認してください。 **Q:アイテムは変わりますか? >A:一部変わります。 補充されるだけで変わらないものもあります。 時期についてはアプリ内お知らせを参照してください。 ''【注意点】'' 交換可能期限については、交換所画面に記載しているので、アプリ内にて確認してください。 *DMM GAMES版 **Q:ズームイン・アウトが出来ない >A:現在、ズームイン・アウト機能はありません。 BlueStacks側の機能で、ctrl+shiftキーを押しながらマウススクロールを行うことで可能な場合があります。 **Q:衣装全破壊ができない >A:メインとなるキャラクタイーを秘伝忍法で倒した際に発動する仕様です。 モバイル版に衣装全破壊機能はありません。 *その他 **Q:生年月の登録について教えてください >A:本アプリでは、年齢に応じた課金制限を設けており、課金を行う場合は、生年月の登録が必要になっています。 登録時、アプリ内でも表記していますが、下記の内容にて制限しています。 登録後、変更はできません。 ''【制限内容】'' -16歳未満:1か月あたり 5,000円まで(DMM GAMES版は5,000ポイントまで) -16歳以上20歳未満:1か月あたり 30,000円まで(DMM GAMES版は30,000ポイントまで) -20歳以上:購入限度額はありません。 **Q:データはどのようにセーブされますか? >A:自動セーブです。 ''【注意点】'' 使用端末の負荷、または通信環境の影響等で、通信が切断されてしまった場合、一部のプレイデータが操作前の状態に戻る可能性があります。 **Q:Marvelous Connectとはなんですか? >A:データ引き継ぎを行うためのシステムです。 本システムへ登録することで、アプリデータの引き継ぎ操作が行えるようになります。 詳細は、以下サイトを参照ください。 https://tech.marv.jp/?p=44 **Q:画面上下のレイアウトが崩れます >A:「全画面表示」設定等が行われている場合、現在の仕様です。 「全画面表示」の解除を検討してください。 **Q:オフラインでもプレイできますか? >A:できません。 通信が良好、且つ安定したオンライン環境にてプレイしてください。 Wi-Fi環境でのゲームプレイをおすすめします。
タイムスタンプを変更しない
#contents *ホーム **Q:アイテムが受け取れません >A:アイテムが所持上限に達している場合、受け取ることができません。 使用、売却等を行い、アイテムの整理をしてください。 カードが受け取れない場合は、所持カードを整理するか、カード所持枠の拡張を行ってください。 ''【注意点】'' プレゼントには90日の受け取り期限があります。 期限を過ぎた場合、該当プレゼントは削除され、復旧はできません。 **Q:着替えができません >A:更衣室にて「カード優先」項目をOFFにしてください。 「カード優先」項目がONになっている場合、他の衣装、アクセサリ、髪型を装着できません。 ''【「カード優先」について】'' ONにした場合、【編成中のカード絵柄】と同じ衣装に変更できる機能です。 編成していないカードは、「カード優先」項目はONにできません。 ''【注意点】'' -衣装、アクセサリ、髪型は、シノビ毎に専用となっており、他のシノビのものは設定できません。 --「ひみつの鍵」で衣装解放できるものは、設定可能です。 -「装備中」のアクセサリを、再度ドラッグするか、「全て外す」より、一旦外した上、あらためて設定してください。 **Q:更衣室とはなんですか? >A:手に入れた衣装、アクセサリ、髪型をシノビに設定することができます。 「カード優先」項目をONにすると、【編成中のカード絵柄】と同じ衣装に変更可能です。 編成してないカードは、「カード優先」項目をONにできません。 ''【注意点】'' -衣装、アクセサリ、髪型は、シノビ毎に専用となっており、他のシノビのもは設定できません。 --「ひみつの鍵」で衣装解放できるものは、設定可能です。 -アクセサリの設定は、3つが上限となっており、それ以上設定できません。 --「装備中」のアクセサリを、再度ドラッグするか、「全て外す」より、一旦外した上、あらためて設定してください。 **Q:覚醒とはなんですか? >A:カードレベルをMAXまで上げると、1回だけ覚醒することができます。 覚醒を行うと、レア度が一段階アップし、レベルも上限も上昇するため、さらに強化することが可能となります。 覚醒には、欠片、珠、勾玉等のアイテム、および銭が必要です。 ''【注意点】'' 消費したアイテムは消滅し、元に戻すことはできません。 **Q:強化とはなんですか? >A:カードや素材、銭を消費して、所持カードのレベルを上げることができる機能です。 「忍兎」は強化専用素材となっており、強化に使用することで、カードよりも多く経験値を獲得できます。 強化元と同じスタイルを使用すると、より多くの経験値を獲得可能です。 ''【注意点】'' 強化に使用したカード、素材は消滅し、元に戻すことはできません。 **Q:個別指導とはなんですか? >A:個別指導を行うことで、そのシノビとの親愛度レベルが上がっていき、ホームでの会話やシノビのストーリーがオープンしていきます。 「陰」「陽」「閃」の3つのスタイルがあり、個別指導する毎に指導内容のレベルが上がっていきます。 ''【注意点】'' -個別指導には、スタイル毎の「忍指南」というアイテムが必要です。 --アイテムを消費して個別指導を行うことで、報酬を獲得できます。報酬は「報酬一覧」から確認可能です。 -スタイル毎のレベル上限は30です。 -親愛度レベル上限は15です。 **Q:ログインボーナスについて教えてください >A:1日1回、タイトル画面からホームへログインした際に取得できるボーナスです。 更新は、毎日AM4:00に行われます。 通常のログインボーナスの他に、期間限定のものが配信される場合もあります。 **Q:銭とはなんですか? >A:カードの強化、覚醒、施設開放等で使用するアイテムです。 忍務成功や、ミッション、ログインボーナス等で獲得できます。 「べべたん像」は売却素材となっており、売却することでカードよりも多く銭を入手できます。 銭の所持上限は、9,999,999となっており、超えた場合、表示上は変化せず、内部的に加算される仕様となっています。 **Q:スタミナとはなんですか? >A:忍務をプレイするために必要な値です。下記の仕様となっています。 -消費する値は、各忍務で異なります。 -3分毎に1回復します。 --忍魂を使用することで回復することもできます。 -残スタミナがある状態で、忍魂仕様、またはランクアップによるスタミナ回復を行った場合、上限を超え、残スタミナ分は加算された状態で回復します。 --この場合、上限値を下回るまで時間経過によるスタミナ回復は行われません。 -現在のスタミナの上限は「280」となっています。 -''【注意点】'' 仕様端末の時間を変更した場合、スタミナが正常に表示されなくなりますので、変更はしないでください。 **Q:プレイヤーランクとはなんですか? >A:忍務を達成することで、経験値を獲得し、上がっていく値です。 ランクが上がると、スタミナの上限がアップし、全回復します。 全回復前に残っていたスタミナは、全回復したスタミナに加算されます。 現在のランクの上限は「250」となっています。 **Q:ホーム画面のチーム設定方法について教えてください >A:ホームには、下記で設定したチームが反映されます。 -編成で最後に設定したチーム -最後に忍務をプレイしたチーム --アプリ内「施設」>「基地」にて、「お気に入り編成」を行い、「お気に入り表示」を「ON」にした場合は、「お気に入り編成」されたチームが優先して反映されます。 *ガチャ **Q:ゲーム内通貨を所持しているのにガチャができません >A:所持カードが上限に達している場合、利用できません。 所持カードを整理するか、カード所持枠の拡張を行ってください。 **Q:「イベント衣装BOXガチャ」だけ利用できなくなりました >A:イベント衣装BOXガチャは、排出数が決まっており、すべて排出された後、利用できなくなる仕様です。 **Q:「イベント衣装BOXガチャ」で衣装、アクセサリ、髪型が出ません >A:イベント衣装BOXガチャでは、既に入手している衣装、アクセサリ、髪型は新たに入手できません。 **Q:ガチャを回したのに結果が反映されていません >A:再度、カード一覧は更衣室等でガチャ結果の反映状況を確認してください。 ''【カード】'' カード一覧にて「NEW」と記載されているものが直前に獲得した内容になっています。 一覧画面へ遷移し直した場合、その時点で「NEW」は消えてしまうため、記載がない場合であっても、所持状況から新しく獲得したカードかどうかを確認してください。 ''【衣装、アクセサリ、髪型】'' 利用したBOXガチャの残数、ならびに各シノビの更衣室から、新しく獲得したアイテムについて確認してください。 使用端末の負荷、または通信環境の影響等で、ガチャの途中でアプリが強制終了してしまい、演出がとばされてしまった場合であっても、ゲーム内通貨が消費されていれば、カードやアイテムは反映される仕様となっています。 BOXガチャ等、演出自体がないものもあります。 *忍魂 **Q:忍魂とはなんですか? >A:各種ガチャを引いたり、スタミナ回復、忍務失敗時のコンティニュー、カード所持枠の追加等に必要となるアイテムです。 各種報酬、または購買部で購入することが可能です。 -''忍魂の種類'' --無償忍魂:ゲームプレイにより獲得できるもの --有償忍魂:購買部で購入することで獲得できるもの ---両方所持していた場合、無償忍魂から優先して消費される仕様です。 -''モバイル版(Android/iOS)とDMM GAMES版における有償忍魂の違い'' &color(red){モバイル版(Android/iOS)で、購入した有償忍魂は、DMM GAMES版では利用できません。 また、DMM GAMES版で購入した有償忍魂は、モバイル版(Android/iOS)では利用できません。}; 無償忍魂は、共通して利用可能です。 **Q:有償、無償、どちらから使用されますか? >A:無償分から使用されます。 **Q:忍魂に有効期限はありますか? >A:有効期限はありません。 利用規約の定めにより、失効する場合はあります。 **Q:無償/有償の所持数はどこで確認できますか? >A:ガチャ画面下部でそれぞれの所持数を確認可能です。 -モバイル版(Android/iOS)とDMM GAMES版における有償忍魂の扱いについて --モバイル版(Android/iOS)で購入した有償忍魂は、DMM GAMES版では利用できません。 --DMM GAMES版で購入した有償忍魂は、モバイル版(Android/iOS)では利用できません。 -上記仕様のため、両プラットフォームを利用している場合、有償忍魂の所持数がログインしているプラットフォーム毎で変わる場合があります。 -無償忍魂は、共通して利用可能です。 *カード **Q:条件を満たしているのに閃乱覚醒ができません >A:該当カードについて、下記を確認してください。 -編成画面内のチームに編成中となっていないか -「施設」>「基地」にて、「お気に入り編成」されていないか -ロックがかかっていないか **Q:「ひみつの鍵」について教えてください >A:「ひみつの鍵」は「購買部」の「衣装開放」にて使用可能なアイテムです。 ''【注意点】'' 「ひみつの鍵」が使える衣装/アクセサリ/髪型は、既に所持しているものが対象です。 衣装BOXから獲得したものや、イベント専用のもの、各シノビ専用のもの等は対象外となります。 **Q:所持数が実際より少ない(または多い) >A:フィルタ機能による影響の可能性があります。 一覧画面右上の「変更ボタン」を押下し、実行しているフィルタ項目を解除の上、再確認してください。 **Q:強化画面に表示されないカードがあります >A:カードをロックしていると、素材カードとして表示されない仕様です。 該当カードのロック状態を確認してください。 **Q:売却できないカードがあります >A:編成中の場合、売却できません。 下記を確認してください。 -編成画面内チーム1~5において、編成中となっていないか -「施設」>「基地」にて、「お気に入り編成」されていないか -「闘技場」にて、編成中となっていないか -ロックがかかっていないか --ロックは、一覧画面内にて、該当カードを長押しして表示させた詳細画面内の鍵マークをタップすることで解除可能です。 **Q:所持枠上限はいくつですか? >A:現在のところ、700となっています。 **Q:閃乱覚醒後の専用髪型が獲得できていません >A:下記カードは、髪型を初期設定としている場合、忍務時に専用の髪型へ変化する仕様です。 -UR雪泉(氷雛) -UR飛鳥(シノビ温泉) -SSR/UR焔(紅蓮) --髪型アイテムとしては所持されないため、更衣室での付け替え等はできません。 *フレンド **Q:フレンド機能について教えてください >A:忍務成功時、またはフレンド画面から他のプレイヤーにフレンド申請を送ることができます。 送った申請が承認されたり、送られた申請を承認したりすることで、フレンドになることが可能です。 フレンドを助っ人として忍務に連れて行くと忍務成功時に獲得できるフレンドポイントがゲストよりも多くなります。 承認、拒否、解除を行った際、相手側に通知は送られません。 *ミッション **Q:報酬はどこから受け取れますか? >A:ミッション画面から受け取れます。 条件を達成したミッションは、「受け取る」ボタンが表示されているため、押下することで受け取れます。 ''【注意点】'' -プレゼントボックスには入らず、直接付与されます。 -所持上限を超える場合は受け取れません。 **Q:デイリー/期間限定ミッションはいつリセットされますか? >A:下記の時間帯でリセットされる仕様になっています。 -デイリーミッション 毎日AM4:00 -期間限定ミッション お知らせへ記載されている該当ミッションの日時 -''【注意点】'' 未受け取りの報酬があった場合、上記日時に受け取れなくなります。 ミッション報酬は、ミッションページ内から受け取り操作が可能です。 *忍務 **Q:過去キャラクターの閃乱覚醒に必要な覚醒戦はいつ開催するのか >A:過去キャラクターの閃乱覚醒に必要な覚醒戦は曜日ごとに開催しているため、開催日までお待ちください。 開催日になると下記へ表示されます。 忍務 > イベント > 高難度タブ 開催日に、街頭イベントの「イベント詳細」から、開催曜日等の詳しい情報を確認できます。 *闘技場 **Q:「牛乳」とはなんですか? >A:闘技場(シノビマスターズ)のバトルPを回復するアイテムです。 バトルPがすべてなくなり、牛乳を所持した状態で対戦を行おうとした際に回復できます。 1つ使用することで1バトルP回復できます。 **Q:「Mメダル」が獲得できません >A:次回の闘技場開催時に配布される仕様です。 所持している「Mメダル」は、次回シノビマスターズに引き継がれます。 **Q:利用できません >A:開催期間のみ利用可能です。 開催時期については、アプリ内のお知らせを確認してください。 **Q:「AT」が解除できません >A:仕様です。 闘技場は完全オートで進行するため、「AT」解除はできず、タップ/フリックによる忍法/秘伝忍法の使用操作もできない仕様です。 **Q:「Sメダル」が獲得できなくなりました >A:「Sメダル」は、1日300枚が獲得上限です。 リセットは下記の日時で行われます。 -毎日午前4:00 -闘技場の開催期間終了日時 **Q:前回より闘技場の階級が下がっています >A:仕様です。 次の闘技場イベントが始まると、前回の最終闘技場階級が二段以上の場合、初段になります。 初段以下の場合は、3つ階級がダウンした状態からスタートします。 ''【注意点】'' -一度参加した後、闘技場イベントに参加しつづけなかった場合、毎回階級は3つずつダウンしていきます。 -一度も闘技場に参加していなかった場合は、十級からのスタートとなります。 **Q:対戦相手はどのようにマッチングされますか? >A:階級毎に自動マッチングされます。 自分のチームが他プレイヤーチームの相手として登場した場合、そのバトルに勝利しても、敗北しても自分の戦績、闘技場ポイントには影響しません。 *交換所 **Q:「Sメダル」「Mメダル」は一定期間で消失しますか? >A:使用しなければ消失せず、所持したままとなる仕様です。 交換所の交換期間が経過した場合、次回の交換期間に利用可能です。 交換所の商品自体は、変更が入ることがあります。 **Q:基地素材が足りない >A:現在未開催のイベントにおける基地の素材は、交換所の上限数以上は入手することができません。 交換所に表示されている各基地の素材は、過去イベントの素材も含まれています。 過去イベントの基地素材が入手できる場合は、アプリ内お知らせ等で告知しますので、更新情報を参照してください。 **Q:交換元アイテム(イベントバッジ等)がありません >A:交換所の画面上部「各種メダル・バッジ」部分を横へスライドの上、確認してください。 **Q:アイテムは変わりますか? >A:一部変わります。 補充されるだけで変わらないものもあります。 時期についてはアプリ内お知らせを参照してください。 ''【注意点】'' 交換可能期限については、交換所画面に記載しているので、アプリ内にて確認してください。 *DMM GAMES版 **Q:ズームイン・アウトが出来ない >A:現在、ズームイン・アウト機能はありません。 BlueStacks側の機能で、ctrl+shiftキーを押しながらマウススクロールを行うことで可能な場合があります。 **Q:衣装全破壊ができない >A:メインとなるキャラクタイーを秘伝忍法で倒した際に発動する仕様です。 モバイル版に衣装全破壊機能はありません。 *その他 **Q:生年月の登録について教えてください >A:本アプリでは、年齢に応じた課金制限を設けており、課金を行う場合は、生年月の登録が必要になっています。 登録時、アプリ内でも表記していますが、下記の内容にて制限しています。 登録後、変更はできません。 ''【制限内容】'' -16歳未満:1か月あたり 5,000円まで(DMM GAMES版は5,000ポイントまで) -16歳以上20歳未満:1か月あたり 30,000円まで(DMM GAMES版は30,000ポイントまで) -20歳以上:購入限度額はありません。 **Q:データはどのようにセーブされますか? >A:自動セーブです。 ''【注意点】'' 使用端末の負荷、または通信環境の影響等で、通信が切断されてしまった場合、一部のプレイデータが操作前の状態に戻る可能性があります。 **Q:Marvelous Connectとはなんですか? >A:データ引き継ぎを行うためのシステムです。 本システムへ登録することで、アプリデータの引き継ぎ操作が行えるようになります。 詳細は、以下サイトを参照ください。 https://tech.marv.jp/?p=44 **Q:画面上下のレイアウトが崩れます >A:「全画面表示」設定等が行われている場合、現在の仕様です。 「全画面表示」の解除を検討してください。 **Q:オフラインでもプレイできますか? >A:できません。 通信が良好、且つ安定したオンライン環境にてプレイしてください。 Wi-Fi環境でのゲームプレイをおすすめします。
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。