名称 | 希少度 | 初期攻撃力 | 最大攻撃力 | 枠数 | 印 | 能力 | 合成時 の印 | 入手方法 |
直槍 | 1 | 60 | 150 | - | - | - | 武器屋 洛外 | |
千本槍 | 2 | 70 | 150 | - | - | - | 直槍から作成 | |
長木牌子 | 3 | 74 | 164 | - | 吹 | 大攻撃で敵が吹き飛ぶ | 吹 | 謎の外国人 洛内を巡回する万屋 |
大身槍 | 4 | 90 | 170 | - | - | - | 千本槍から作成 | |
十文字槍 | 4 | 90 | 190 | - | - | - | 千本槍から作成 | |
大筆 | 5 | 104 | 194 | - | 属 | 属性攻撃の効果上昇 | 属 | 長木牌子から作成 |
崩天槍 | 6 | 130 | 210 | - | - | - | 大身槍から作成 | |
大和丸 | 6 | 130 | 220 | 1 | - | - | 大身槍から作成 | |
雷光針 | 6 | 115 | 215 | 1 | 雷 | 攻撃が雷属性になる | 属 | 十文字槍から作成 |
五輪砕 | 6 | 130 | 230 | - | - | - | 十文字槍から作成 | |
大竹輪 | 7 | 138 | 228 | - | 反 | 受けたダメージを一部反射 | 反 | 大筆から作成 |
御手杵 | 8 | 180 | 270 | 1 | - | - | - | 崩天槍から作成 |
日本号 | 8 | 180 | 260 | 1 | - | - | 大和丸から作成 | |
蜻蛉切 | 8 | 174 | 274 | - | 吹 | 大攻撃で敵が吹き飛ぶ | 吹 | 雷光針から作成 |
白龍 | 8 | 165 | 245 | 1 | 風 | 攻撃時周囲の敵が吹き飛ぶ | 属 | 五輪砕から作成 |
名称 | 希少度 | 初期攻撃力 | 最大攻撃力 | 枠数 | 印 | 能力 | 合成時 の印 | 入手方法 |
野太刀 | 1 | 80 | 170 | - | - | - | 武器屋 骸街 | |
中巻野太刀 | 2 | 90 | 180 | - | - | - | 野太刀から作成 | |
斬馬刀 | 4 | 115 | 205 | - | - | - | 中巻野太刀から作成 | |
戦斧 | 4 | 120 | 200 | - | - | - | 武器屋 骸街 中巻野太刀から作成 | |
柳生大太刀 | 6 | 170 | 260 | - | - | - | 戦斧から作成 | |
大金槌 | 6 | 156 | 256 | - | 砕 | 敵の防御を崩しやすい | 砕 | 斬馬刀から作成 |
飾羽子板 | 6 | 155 | 245 | 1 | 風 | 攻撃時に周囲の敵が吹き飛ぶ | 属 | 斬馬刀から作成 |
大鋸 | 6 | 158 | 238 | - | 多 | 敵の数に応じて攻撃力上昇 | 多 | 戦斧から作成 |
雪洞 | 8 | 223 | 313 | 1 | 炎 | 攻撃が炎属性になる | 属 | 飾羽子板から作成 |
天地砕 | 8 | 221 | 321 | - | 砕 | 敵の防御を崩しやすい | 砕 | 大金槌から作成 |
破邪御太刀 | 8 | 230 | 330 | 1 | - | - | 柳生大太刀から作成 | |
袮々切丸 | 8 | 215 | 315 | 1 | 妖 | 攻撃時に敵の体力を吸収 | 属 | 大鋸から作成 |
名称 | 希少度 | 初期攻撃力 | 最大攻撃力 | 枠数 | 印 | 能力 | 合成時 の印 | 入手方法 |
大筒 | 2 | 65 | 155 | - | - | 武器屋 骸街 謎の外国人 | ||
青銅砲 | 3 | 70 | 160 | - | - | 大筒から作成 | ||
臼砲 | 4 | 85 | 165 | - | - | 青銅砲から作成 | ||
鳩砲 | 4 | 80 | 170 | 1 | - | 青銅砲から作成 | ||
絡繰砲 | 5 | 91 | 181 | - | 速 | 連射速度上昇 | 速 | 青銅砲から作成 |
国崩 | 6 | 114 | 194 | - | 吹 | 大攻撃で敵が吹き飛ぶ | 吹 | 臼砲から作成 |
電磁砲 | 6 | 100 | 200 | - | 雷 | 攻撃が雷属性になる | 属 | 絡繰砲から作成 |
鳳凰 | 7 | 123 | 223 | 1 | 炎 | 攻撃が炎属性になる | 属 | 鳩砲から作成 |