概要
- 「海底大戦争」ステージ3のオマージュステージ。
下から登ってくる巨人「荘厳」から逃がれるため、海底遺跡の縦穴を上へ上へと進む。
- 出現する敵は原作の相手である悪の組織D.A.S.名義となっている。
- 海底大戦争も任意スクロール型のゲームであり、このステージも原作ではプレイヤー機が上へと進むまでは巨人も登るのを待ってくれていた。だが今回のアレンジではZ1.0同様に強制スクロール型となっていて、巨人も止まらずにどんどん登ってくる。
- 原作では岩の像っぽい見た目だった巨人は、メカスーツを装着したようなサイバーチックな姿へとデザインが大きく変化している。
ステージ攻略
- 当然だが巨人『防人「荘厳」』は敵扱いでぶつかるとミスになる。特に左右の腕は接触の危険性が高いので、画面左右に移動するときは腕の動きに十分に注意すること。
- 一方で画面中央部は巨人の頭部から吐き出される息によって浮力が出て、上方向に持ち上げられてしまうときがある。
- ステージ中盤にはブロックで埋め尽くされたエリアが登場。
- 上方向への攻撃能力がない状況では自身で掘り進めていくのは困難。その場合は掘削機「アイソポッド」が掘り進んだ後や、中央の柱が壊れた後の隙間を縫って進んでいこう。
必要なアイソポッドを破壊してしまわないように、無駄弾は控えること。
BOSS:防人「荘厳」
- 柱で塞がれた天井が見えたらいよいよ巨人との戦い。
- 天井の柱はある程度攻撃を与えると落下してくる。この柱を巨人にぶつけることでもダメージを与えることができる。
- 巨人も腕で壁を叩いて柱を落としてくるので、攻撃ばかりに気を取られていると逃げ場を失い潰されてしまう。攻撃に利用するときはタイミングを図ろう。
- 頭部からのレーザー凪ぎ払いは頭部の横に入り込んで回避する。
- 耐久力が半分を切ると頭部装甲が壊れ、グロめな中身が露出。口から定期的に目玉弾を吐く攻撃も追加される。
実績:Sm-GrFグランビア・Fを使用して、柱を落とす攻撃を一定数当ててボスを倒す
- ミサイル選択は対空ミサイル推奨。
- 低難易度だとボスの耐久値が低く、規定数の柱を落とす前に倒してしまうので取得できない。
高難易度(おそらくHARD以上)で挑む必要がある。
獲得資源