包囲にほころびの生じた今こそ好機!、小田原城を解放し、未来への希望を繋げ!
条件 | 1章『寿春の戦い』と『長篠の戦い』をクリア |
---|---|
制限時間 | 60分 |
難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆☆☆ |
推奨メンバー | 黄蓋/かぐや/立花誾千代 |
ミッション受注 | 賈詡/孫尚香/黄蓋/小喬/丁奉/かぐや/立花誾千代/甲斐姫/竹中半兵衛 |
勝利条件 | 平清盛の撃破 |
敗北条件 | 甲斐姫(成田氏長)の敗走 |
加入武将 | 孫尚香/小喬/丁奉/島津義弘/甲斐姫 |
討伐軍 | 備考 | 妖魔軍 | 取得品 | 備考 |
---|---|---|---|---|
甲斐姫(成田氏長) | 総大将 | 平清盛 | - | |
孫尚香(孫静) | 島津義弘 | 巻物(大) | ||
黄蓋(程普) | 妲己 | 武器 | ||
小喬(孫賁) | 百々目鬼 | 巻物(大) | ||
賈詡(程昱) | 修陀 | 巻物(小) | ||
丁奉(朱桓) | 猪豚蛇 | |||
立花誾千代(大友義乗) | 睚眦 | |||
竹中半兵衛(竹中重利) | 瘧鬼 | |||
宮本武蔵(上泉信綱) | イベントで討死 | 窮奇 | ||
かぐや(月夜見) | 窮鬼 | |||
申耽 | 僵死 | |||
池田恒興 | 馬絆蛇 | 巻物(中) | ||
九鬼嘉隆 | 鱗舐 | |||
北条氏直 | 陰摩羅鬼 | 巻物(小) | 増援1 | |
北条氏邦 | 黄泉軍 | |||
悪樓 | ||||
蝟怪 | 伏兵1 | |||
煙々羅 | ||||
攫猿 | 増援2 | |||
蚣蝮 | ||||
蜈蚣姥 | 巻物(中) | 伏兵2 | ||
燭陰 | 巻物(小) | |||
偽何歟 | 巻物(中) | |||
魔計奴鬼 | ||||
前田慶次 | 武器 | 増援3 |
イベント名 | 内容 | 条件 |
戦姫競演 | イベントムービー | 甲斐姫と孫尚香を編成していない状態で 甲斐姫とかぐやが三の丸南門に到着 |
妲己、天守占領 | 妲己が小田原城天守に瞬間移動する その後甲斐姫(成田氏長)が天守奪還に向けて進軍を開始する | 「戦姫競演」発生直後の妲己の妖魔兵召喚後 |
---|---|---|
武蔵、小田原城にて散る | 宮本武蔵が討死し、二の丸西門が開門する | プレイヤーが天守前に進軍 またはシナリオが一定時間経過 |
鬼島津、進軍 | 妖魔軍本陣と小田原西砦が開門し、島津義弘が進軍する | 妲己を撃破 |
天下御免の傾奇者の妨害 | 前田慶次が妖魔軍本陣前に出現する | 討伐軍が妖魔軍本陣に接近 |
希望の灯 | ムービー | シナリオクリア |
1章の最終シナリオ。妖蛇討滅の拠点である小田原城に攻め寄る妲己と平清盛率いる妖魔軍からの解放戦。
このシナリオをクリアすれば1章クリアとなる。
1 | 妲己の罠に引っかかった甲斐姫(成田氏長)を救出する |
---|---|
2 | 天守を占領した妲己を倒す |
3 | 島津義弘、前田慶次を倒して総大将の平清盛を倒す |
クリア後 | |
クリアすると2章のシナリオが3つ解放される。 さらに陣地が発展して「飯店」と呼ばれる要素が解放される。 貴石を使う事で友好度を上げる事ができ、友好度が影響するシナリオの解放が楽になる。 また長篠の戦い・改変後に繋がる洮水救出戦、小田原城の戦い・改変後に繋がる洞口救出戦が解放される。 |
発生イベント | 条件武将 | 話す武将 | セリフ |
妲己の誘引後に甲斐姫に接触 | 任意 | 甲斐姫 | あたしは、ゼッタイにここを守る。 お館様や小太郎が、帰ってくる場所だから |
---|---|---|---|
北条氏康 | こっ恥ずかしい台詞だな、小僧 | ||
風魔小太郎 | クク……子犬が、可愛いことを言う | ||
北条氏康または風魔小太郎 | 甲斐姫 | ……え?……うええっ? | |
妲己の誘引後に孫尚香に接触 | 黄蓋 | 黄蓋 | おお、姫様!ご無事でしたか! 孫呉から離れた後、どうされたかと…… |
孫尚香 | ずっと、ここに置いてもらっていたの | ||
だから、甲斐にも小田原城にも感謝してる。 どっちも、絶対に守らなきゃ! | |||
黄蓋 | 姫様を助けていただいた恩…… わしも返さねばなりませんな! | ||
小喬に接触 | 周瑜 | 小喬 | 周瑜さま……周瑜さまだっ! また会えた、よかったよぉ…… |
周瑜 | 約束しよう、小喬。 もう二度と、君を泣かせはしないと…… | ||
大喬 | 小喬 | お姉ちゃん!どこいってたの? すっごく心配したんだから! | |
大喬 | 小喬! ……心配かけて、ごめんね | ||
妲己と対峙 | 賈詡 (編成に竹中半兵衛がいない) | 賈詡 | 洞口のお礼をしたいんでね。 お相手願おうか |
竹中半兵衛 (編成に甲斐姫がいない) | 竹中半兵衛 | 妲己さんてさー、清盛の仲間なの? | |
妲己 | そんなわけないじゃない | ||
こんなふうに、人間がもがく姿を見たいから、 近くにいるだけよ | |||
竹中半兵衛 | ふーん。 じゃあ、見逃してあげてもいいよ | ||
妲己 | ……面白い冗談ね | ||
黒田官兵衛 (編成に賈詡、竹中半兵衛、甲斐姫 がいない) | 黒田官兵衛 | 卿という存在が、すでに罪悪なのだ。 ゆえに、消さねばならない | |
妲己 | あなたの存在も、相当、罪悪だと思うけど? | ||
島津義弘と対峙 | 立花誾千代 | 立花誾千代 | 噂には聞いていたが…… 貴様、やはり妖魔についているのか |
島津義弘 | ほう、お嬢か。 ふ、久しぶりに、面白い戦になりそうだ | ||
HPが半分以下 | |||
島津義弘 | 遠呂智亡き後、妖魔は負け続き…… 面白い戦ができると思ったのだがな | ||
立花誾千代 | なに? まさか、貴様…… | ||
島津義弘 | これもばくちよ、お嬢。 妖蛇が出てから、大勝ちすぎてつまらんがな | ||
立花誾千代 | あきれた奴だ。 結局、貴様の理由はそれか! |
開幕会話 | |
---|---|
武将 | 会話 |
竹中半兵衛 | 司馬昭さんと馬超さんが、 頑張ってくれたみたいだね |
敵の注意がそれて、小田原城の包囲は、だいぶ薄くなっている | |
賈詡 | とは言え、包囲は続いている。 小田原城の危機的状況は変わりない |
黄蓋 | そこを何とかするのが、わしらの役目よ! ここからの力仕事は、任せてもらおうか! |
立花誾千代 | 包囲には、島津が参加しているか |
噂には聞いていたが、 本当に、妖魔に協力しているとはな…… | |
この戦い、立花が出るぞ。 あの戦屋に、真意をただす |
終幕会話 | |
---|---|
甲斐姫 | 援軍に来てくれてありがとう。 お陰で、お館様の留守を守ることができたわ |
その、未来から来たとか、 ちょっと信じられないけど…… | |
島津義弘 | わしは信じよう |
そのような手札が人にあるなら、 妖蛇との戦は、面白いばくちになる | |
※ | |
竹中半兵衛 | ま、百聞は一見に如かずって言うし。 かぐやさん、お願いー |
小喬 | わっ! まぶしーっ! |
※改変後未クリア限定で入るセリフ | |
---|---|
孫尚香 | 私も信じたいな。 ……武蔵さんを助けられるかもしれないし |
最終シナリオという事もあって敵兵は多い。しかし実は工夫しないと1500人撃破は出来ない。
Vita版に至ってはスペック制限の影響で全ての拠点を制圧し、妖魔軍本陣の永久拠点で敵兵を倒しまくる必要がある。
2章からは特定の武将が加入していなければ解放されないシナリオが登場する。
さらに特定の武将との友好度が一定以上なければ解放されないシナリオも存在する。
ここで一度どの武将がいるかを再確認しておこう。
加入武将は31(+1)名
シナリオ | 加入武将 |
---|---|
妖蛇討滅戦 | かぐや |
夷陵の戦い | 馬岱/龐徳/くのいち |
夷陵の戦い・改変後 | 黄忠/徐庶 |
上田城の戦い | 張遼/太史慈/王元姫/諸葛誕/島左近 |
洞口の戦い | 徐晃/賈詡/黄蓋/鄧艾/立花誾千代/黒田官兵衛 |
寿春の戦い | 太公望/源義経/福島正則 |
長篠の戦い | 周泰/郭淮/真田幸村/森蘭丸/豊臣秀吉 |
小田原城の戦い | 孫尚香/小喬/丁奉/島津義弘/甲斐姫 |
上田城奪還戦 | 安倍晴明 |
アンリミテッドモードクリア | ?? |