ログイン/会員登録
無双OROCHI2(無双オロチ2) 攻略Wiki
PS3/Xbox360「無双OROCHI2」の攻略Wikiです。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2011年12月22日 / メーカー:コーエーテクモゲームス / ハッシュタグ:
#無双orochi2
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
PS3
/
Xbox360
>
無双OROCHI2
>
柴田勝家 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#contents ---- |BGCOLOR(#f3f3f3):CV|竹本英史|BGCOLOR(#f3f3f3):アタッカータイプ|テクニック|BGCOLOR(#f3f3f3):所属|戦3| 織田信長に仕える筆頭家老。織田家家中では随一の剛勇を誇る。 義理堅く厳格な性格で、古き良き時代のもののふの質実剛健さを漂わせる。 真・遠呂智討伐後、織田の将として、各地で活躍していたが……。 *加入方法 -許昌の戦いをクリア *武器 |>|名称|攻撃力(馴染み)|備考|h |1|天地双星|9()|| |2|天地対刃|13()|| |3|天地両儀|23()|| |4|金剛武斧|39()|| |★|雷公武神斧|10(+54)|| |★|金剛戟|11(+54)|| |★|英麗器|11(+54)|武器屋(要:希少石)/福引き| |★|烈氷斧|11(+54)|武器屋(要:希少石)/福引き| |★|金剛双悦鉞|12(+54)|武器屋(要:希少石)/福引き| *スキル -''防御増加'':防御力が上昇 *特別関係 -前田利家 -[[お市]] -[[典韋]] -[[龐徳>ホウ徳]] *衣装 |名称|衣装出展|入手方法|h |通常衣装1|戦国無双3 Z|-| |通常衣装2|無双OROCHI2|-| *台詞 |~状況|~台詞| ||| *育成指南 **オススメ属性 > **武器融合考察 |属性|相性|コメント|h ||CENTER:||c |~炎|△|イメージには合うかもしれぬが、他に優先すべき属性があろう| |~氷|〇|雑魚の横槍を防ぎつつ敵を屠るのならば付けてみるのもよかろう| |~雷|◎|鬼柴田が軍の気迫にて敵を痺れさせん!氷と同じく敵の横槍を防ぐが割合ダメージという点ではこちらに分があろう| |~風|◎|鬼の一撃は敵の防御など容易く砕き散らせようぞ!ガード不能+割合ダメージは大きかろう| |~斬|◎|鬼柴田が軍の魂!見よや!高難易度での雑魚全滅に多いに役立とう| |~神速|◎|これがあれば鬼の一撃が更に速くなろうぞ| |~伸長|〇|そこまで相性が悪い属性ではない故、付けるのも悪くなかろう| |~連鎖|△|黙して戦えい!| |~地撃|〇|わしの通常攻撃は性能は悪くない故付けても悪くはなかろう| |~天撃|◎|これがあれば主力のC1の殲滅力も上がろうぞ| |~乱撃|△|無双奥義をよく使うのであれば付ければよかろう| |~騎撃|〇|わしの騎乗攻撃はそこまで悪くはない故付けてみても面白かろう| |~極撃|△|わしのタイプアクションはそこまで悪い性能ではないがこれを付けるなら他に付ける属性があろう| |~破天|〇|わしはテクニックタイプ故あれば空中コンボのダメージ底上げにはなるが…好みであろう| |~波撃|△|C4-3は衝撃破を発生させるが…別に必要なかろう。天撃で十分補える| |~勇猛|◎|鬼柴田が軍の魂!見せつけてくれん!武将を素早く屠るのであれば必須であろう| |~吸生|◎|わしのC攻撃はあまり激しくは動かぬ故被弾しやすい。これがあれば安心であろう| |~吸活|△|わしは無双ゲージに依存するタイプではない。必要性は低かろう| |~速攻|△|黙して戦えい!| |~蒐集|△|武器収集時には必要であろう| |~奪取|△|上に同じく| |~報奨|△|貴石集めには必要ではあろう| |~武勲|〇|強くなるためには必要だな| |~練磨|〇|上に同じく| |~習熟|〇|熟練度を手早く上げる際には必須であろう| |~調和|〇|武器の馴染みを上げる際には必須であろう| |~天舞|◎|鬼柴田が軍の魂!見よや!これがあれば敵を余すことなく屠れようぞ| |~誘爆|〇|天舞との相性も悪くはない故、付けてみてもよかろう| |~旋風|〇|上に同じく| |~収斂|〇|合体攻撃を中心をするのであればこれを付けるのは当然であろう| |~分身|〇|天舞+通常攻撃での殲滅力は中々のものである故、付けてみてもよかろう| |~天活|△|どうしても鬼の艶姿が見たいというのであれば付ければよかろうが…鬼に艶姿など似合わん!| **オススメコンボ > *柴田勝家に関する話題 #pcomment(コメント/柴田勝家,reply,15)
タイムスタンプを変更しない
#contents ---- |BGCOLOR(#f3f3f3):CV|竹本英史|BGCOLOR(#f3f3f3):アタッカータイプ|テクニック|BGCOLOR(#f3f3f3):所属|戦3| 織田信長に仕える筆頭家老。織田家家中では随一の剛勇を誇る。 義理堅く厳格な性格で、古き良き時代のもののふの質実剛健さを漂わせる。 真・遠呂智討伐後、織田の将として、各地で活躍していたが……。 *加入方法 -許昌の戦いをクリア *武器 |>|名称|攻撃力(馴染み)|備考|h |1|天地双星|9()|| |2|天地対刃|13()|| |3|天地両儀|23()|| |4|金剛武斧|39()|| |★|雷公武神斧|10(+54)|| |★|金剛戟|11(+54)|| |★|英麗器|11(+54)|武器屋(要:希少石)/福引き| |★|烈氷斧|11(+54)|武器屋(要:希少石)/福引き| |★|金剛双悦鉞|12(+54)|武器屋(要:希少石)/福引き| *スキル -''防御増加'':防御力が上昇 *特別関係 -前田利家 -[[お市]] -[[典韋]] -[[龐徳>ホウ徳]] *衣装 |名称|衣装出展|入手方法|h |通常衣装1|戦国無双3 Z|-| |通常衣装2|無双OROCHI2|-| *台詞 |~状況|~台詞| ||| *育成指南 **オススメ属性 > **武器融合考察 |属性|相性|コメント|h ||CENTER:||c |~炎|△|イメージには合うかもしれぬが、他に優先すべき属性があろう| |~氷|〇|雑魚の横槍を防ぎつつ敵を屠るのならば付けてみるのもよかろう| |~雷|◎|鬼柴田が軍の気迫にて敵を痺れさせん!氷と同じく敵の横槍を防ぐが割合ダメージという点ではこちらに分があろう| |~風|◎|鬼の一撃は敵の防御など容易く砕き散らせようぞ!ガード不能+割合ダメージは大きかろう| |~斬|◎|鬼柴田が軍の魂!見よや!高難易度での雑魚全滅に多いに役立とう| |~神速|◎|これがあれば鬼の一撃が更に速くなろうぞ| |~伸長|〇|そこまで相性が悪い属性ではない故、付けるのも悪くなかろう| |~連鎖|△|黙して戦えい!| |~地撃|〇|わしの通常攻撃は性能は悪くない故付けても悪くはなかろう| |~天撃|◎|これがあれば主力のC1の殲滅力も上がろうぞ| |~乱撃|△|無双奥義をよく使うのであれば付ければよかろう| |~騎撃|〇|わしの騎乗攻撃はそこまで悪くはない故付けてみても面白かろう| |~極撃|△|わしのタイプアクションはそこまで悪い性能ではないがこれを付けるなら他に付ける属性があろう| |~破天|〇|わしはテクニックタイプ故あれば空中コンボのダメージ底上げにはなるが…好みであろう| |~波撃|△|C4-3は衝撃破を発生させるが…別に必要なかろう。天撃で十分補える| |~勇猛|◎|鬼柴田が軍の魂!見せつけてくれん!武将を素早く屠るのであれば必須であろう| |~吸生|◎|わしのC攻撃はあまり激しくは動かぬ故被弾しやすい。これがあれば安心であろう| |~吸活|△|わしは無双ゲージに依存するタイプではない。必要性は低かろう| |~速攻|△|黙して戦えい!| |~蒐集|△|武器収集時には必要であろう| |~奪取|△|上に同じく| |~報奨|△|貴石集めには必要ではあろう| |~武勲|〇|強くなるためには必要だな| |~練磨|〇|上に同じく| |~習熟|〇|熟練度を手早く上げる際には必須であろう| |~調和|〇|武器の馴染みを上げる際には必須であろう| |~天舞|◎|鬼柴田が軍の魂!見よや!これがあれば敵を余すことなく屠れようぞ| |~誘爆|〇|天舞との相性も悪くはない故、付けてみてもよかろう| |~旋風|〇|上に同じく| |~収斂|〇|合体攻撃を中心をするのであればこれを付けるのは当然であろう| |~分身|〇|天舞+通常攻撃での殲滅力は中々のものである故、付けてみてもよかろう| |~天活|△|どうしても鬼の艶姿が見たいというのであれば付ければよかろうが…鬼に艶姿など似合わん!| **オススメコンボ > *柴田勝家に関する話題 #pcomment(コメント/柴田勝家,reply,15)
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。