ログイン/会員登録
オクトパストラベラー2 攻略Wiki(オクトラ2)
「オクトパストラベラーII」の攻略Wikiです。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2023年2月24日 / メーカー:スクウェア・エニックス / ハッシュタグ:
#オクトパストラベラーII
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
Switch
/
PS4
/
Steam
/
PS5
>
オクトパストラベラーII
>
5章/ヒカリ編 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#description(【オクトパストラベラー2】ヒカリ編 5章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】ヒカリ編 5章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''ヒカリ編 5章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/5d9dc10a5831aa7611283b18a6c25899f96e5264.jpg,nolink,29x29,ヒカリ);&br;&color(white){''ヒカリ編''};|[[1章>1章/ヒカリ編]]|[[2章>2章/ヒカリ編]]|[[3章>3章/ヒカリ編]]|[[4章>4章/ヒカリ編]]|[[5章>5章/ヒカリ編]]| CENTER:&ref(ヒカリ 5章.jpg,,80%,ヒカリ編 5章); #contents2_1(display=block,depth=1-2) *ヒカリ編 5章(推奨Lv.45) -ヒカリ編5章は[[&color(#9400d3){南ク国砂道};>南ク国砂道]]へ行くと開始可能。 **[[南ク国砂道]] ***カザンの元に向かう -カザンに近づくとイベント。 &ref(ss_342.jpg,,50%,ヒカリ編 5章の画像); ***風下に向かい“嵐”に備える -準備が整ったらカザンに話しかける。 **[[ク国 -城下町-]] ***暁の鐘を目指す -先へ進み、[[&color(#9400d3){ク国 -朱玄城前-};>ク国 -朱玄城前-]]へ。 **[[ク国 -朱玄城前-]] -イベント後、[[&color(#9400d3){ク国 -朱玄城-};>ク国 -朱玄城-]]へ。 &ref(ss_343.jpg,,50%,ヒカリ編 5章の画像); **[[ク国 -朱玄城-]] ***玉座の間に向かう -先へ進むとイベント。 -''BOSS“&color(red){将軍 リツ};”''と戦闘。 #youtube_res(-LoVIqNrg0o) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[将軍 リツ]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/fire.jpg,nolink,100%,火);>火]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dark.jpg,nolink,100%,闇);>闇]]| }} >ボス撃破後は自動で回復したりしないため、 ムゲンの部屋に行く前に回復やセーブなどを行っておこう。 -''BOSS“&color(red){国王 ムゲン・ク};”''と戦闘。 #youtube_res(8Z4Y1p_qopE) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[国王 ムゲン・ク]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| }} ***ヒカリの闇と「試合」する -''BOSS“&color(red){“ヒカリ”};”''と戦闘。 #youtube_res(rxZLhiJVrZg) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |ヒカリ|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| }} >ボス撃破後は自動で全回復し連戦となる。 -''BOSS“&color(red){暗黒に飲まれし国王};”''と戦闘。(落:[[修羅の剛弓]]) #youtube_res(c_ejtSKyryw) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|200|c |[[暗黒に飲まれし国王]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/wind.jpg,nolink,100%,風);>風]]| }} -イベント後、''ヒカリ編 5章 終''。 ヒカリがEXアビリティ「真・十文字斬り」を習得。 また、ク国を自由に探索可能になる。
タイムスタンプを変更しない
#description(【オクトパストラベラー2】ヒカリ編 5章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】ヒカリ編 5章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''ヒカリ編 5章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/5d9dc10a5831aa7611283b18a6c25899f96e5264.jpg,nolink,29x29,ヒカリ);&br;&color(white){''ヒカリ編''};|[[1章>1章/ヒカリ編]]|[[2章>2章/ヒカリ編]]|[[3章>3章/ヒカリ編]]|[[4章>4章/ヒカリ編]]|[[5章>5章/ヒカリ編]]| CENTER:&ref(ヒカリ 5章.jpg,,80%,ヒカリ編 5章); #contents2_1(display=block,depth=1-2) *ヒカリ編 5章(推奨Lv.45) -ヒカリ編5章は[[&color(#9400d3){南ク国砂道};>南ク国砂道]]へ行くと開始可能。 **[[南ク国砂道]] ***カザンの元に向かう -カザンに近づくとイベント。 &ref(ss_342.jpg,,50%,ヒカリ編 5章の画像); ***風下に向かい“嵐”に備える -準備が整ったらカザンに話しかける。 **[[ク国 -城下町-]] ***暁の鐘を目指す -先へ進み、[[&color(#9400d3){ク国 -朱玄城前-};>ク国 -朱玄城前-]]へ。 **[[ク国 -朱玄城前-]] -イベント後、[[&color(#9400d3){ク国 -朱玄城-};>ク国 -朱玄城-]]へ。 &ref(ss_343.jpg,,50%,ヒカリ編 5章の画像); **[[ク国 -朱玄城-]] ***玉座の間に向かう -先へ進むとイベント。 -''BOSS“&color(red){将軍 リツ};”''と戦闘。 #youtube_res(-LoVIqNrg0o) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[将軍 リツ]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/fire.jpg,nolink,100%,火);>火]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dark.jpg,nolink,100%,闇);>闇]]| }} >ボス撃破後は自動で回復したりしないため、 ムゲンの部屋に行く前に回復やセーブなどを行っておこう。 -''BOSS“&color(red){国王 ムゲン・ク};”''と戦闘。 #youtube_res(8Z4Y1p_qopE) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[国王 ムゲン・ク]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| }} ***ヒカリの闇と「試合」する -''BOSS“&color(red){“ヒカリ”};”''と戦闘。 #youtube_res(rxZLhiJVrZg) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |ヒカリ|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| }} >ボス撃破後は自動で全回復し連戦となる。 -''BOSS“&color(red){暗黒に飲まれし国王};”''と戦闘。(落:[[修羅の剛弓]]) #youtube_res(c_ejtSKyryw) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|200|c |[[暗黒に飲まれし国王]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/wind.jpg,nolink,100%,風);>風]]| }} -イベント後、''ヒカリ編 5章 終''。 ヒカリがEXアビリティ「真・十文字斬り」を習得。 また、ク国を自由に探索可能になる。
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。