ログイン/会員登録
オクトパストラベラー2 攻略Wiki(オクトラ2)
「オクトパストラベラーII」の攻略Wikiです。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2023年2月24日 / メーカー:スクウェア・エニックス / ハッシュタグ:
#オクトパストラベラーII
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
Switch
/
PS4
/
Steam
/
PS5
>
オクトパストラベラーII
>
4章/ソローネ編 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#description(【オクトパストラベラー2】ソローネ編 4章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】ソローネ編 4章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''ソローネ編 4章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/8a230fc786d1ff2aa178024d32c84f7441063bf7.jpg,nolink,29x29,ソローネ);&br;&color(white){''ソローネ編''};|[[1章>1章/ソローネ編]]|[[2章>2章/ソローネ編]]|[[3章>3章/ソローネ編]]|[[4章>4章/ソローネ編]]| CENTER:&ref(ソローネ編 4章.jpg,,80%,ソローネ編 4章); #contents2_1(display=block,depth=1-2) *ソローネ編 4章(推奨Lv.45) **[[ニューデルスタ]] -ソローネ編 4章は[[&color(#9400d3){ニューデルスタ};>ニューデルスタ]]へ行くと開始可能。 ***墓地に向かう -裏街の西ある墓地に近づくとイベント。 ***“蛇”団員を「闇討ち」する -黒蛇団員を闇討ちするとイベント。 **[[下水道]] ***下水道に向かう -扉を開ける。 &ref(ss_317.jpg,,50%,ソローネ編 4章); ***扉の先に向かう -下に降りていき、[[&color(#9400d3){棄てられた街道};>棄てられた街道]]へ。 **[[棄てられた街道]] ***ロープウェイに乗る -南へ進んで行くと案内人とのイベント。ロープウェイに乗る。 &ref(ss_318.jpg,,50%,ソローネ編 4章); **[[ロストシード]] ***ロストシードを探索する -西の方へ進んで行くとイベント。 **[[ロストシード城]] ***ロストシード城に向かう -先へ進み、[[&color(#9400d3){ロストシード城 -上階-};>ロストシード城 -上階-]]へ。 **[[ロストシード城 -上階-]] -奥へ進むとイベント。 -''BOSS“&color(red){クロード};”''と戦闘。(落:[[BP回復のザクロ(特大)]]) #youtube_res(V0zph2K0_Zs) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[クロード]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dagger.jpg,nolink,100%,短剣);>短剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dark.jpg,nolink,100%,闇);>闇]]| -「誇りを縛る鎖」でベースジョブの技を封印されてしまうので、必ずバトルジョブをつけた状態で挑むようにしよう。 ベースジョブだけだと技が出せず通常攻撃かアイテムを配るくらいしかできることがなくなってしまう。 }} ***クロードから「自由の鍵」を「盗む」 -クロードから「[[&color(green){自由の鍵};>自由の鍵]]」を盗むとイベント。 -イベント後、''ソローネ編 4章 終''。 ソローネのEXアビリティ「変装」を習得。
タイムスタンプを変更しない
#description(【オクトパストラベラー2】ソローネ編 4章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】ソローネ編 4章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''ソローネ編 4章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/8a230fc786d1ff2aa178024d32c84f7441063bf7.jpg,nolink,29x29,ソローネ);&br;&color(white){''ソローネ編''};|[[1章>1章/ソローネ編]]|[[2章>2章/ソローネ編]]|[[3章>3章/ソローネ編]]|[[4章>4章/ソローネ編]]| CENTER:&ref(ソローネ編 4章.jpg,,80%,ソローネ編 4章); #contents2_1(display=block,depth=1-2) *ソローネ編 4章(推奨Lv.45) **[[ニューデルスタ]] -ソローネ編 4章は[[&color(#9400d3){ニューデルスタ};>ニューデルスタ]]へ行くと開始可能。 ***墓地に向かう -裏街の西ある墓地に近づくとイベント。 ***“蛇”団員を「闇討ち」する -黒蛇団員を闇討ちするとイベント。 **[[下水道]] ***下水道に向かう -扉を開ける。 &ref(ss_317.jpg,,50%,ソローネ編 4章); ***扉の先に向かう -下に降りていき、[[&color(#9400d3){棄てられた街道};>棄てられた街道]]へ。 **[[棄てられた街道]] ***ロープウェイに乗る -南へ進んで行くと案内人とのイベント。ロープウェイに乗る。 &ref(ss_318.jpg,,50%,ソローネ編 4章); **[[ロストシード]] ***ロストシードを探索する -西の方へ進んで行くとイベント。 **[[ロストシード城]] ***ロストシード城に向かう -先へ進み、[[&color(#9400d3){ロストシード城 -上階-};>ロストシード城 -上階-]]へ。 **[[ロストシード城 -上階-]] -奥へ進むとイベント。 -''BOSS“&color(red){クロード};”''と戦闘。(落:[[BP回復のザクロ(特大)]]) #youtube_res(V0zph2K0_Zs) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[クロード]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dagger.jpg,nolink,100%,短剣);>短剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dark.jpg,nolink,100%,闇);>闇]]| -「誇りを縛る鎖」でベースジョブの技を封印されてしまうので、必ずバトルジョブをつけた状態で挑むようにしよう。 ベースジョブだけだと技が出せず通常攻撃かアイテムを配るくらいしかできることがなくなってしまう。 }} ***クロードから「自由の鍵」を「盗む」 -クロードから「[[&color(green){自由の鍵};>自由の鍵]]」を盗むとイベント。 -イベント後、''ソローネ編 4章 終''。 ソローネのEXアビリティ「変装」を習得。
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。