ログイン/会員登録
オクトパストラベラー2 攻略Wiki(オクトラ2)
「オクトパストラベラーII」の攻略Wikiです。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2023年2月24日 / メーカー:スクウェア・エニックス / ハッシュタグ:
#オクトパストラベラーII
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
Switch
/
PS4
/
Steam
/
PS5
>
オクトパストラベラーII
>
3章/オズバルド編 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#description(【オクトパストラベラー2】オズバルド編 3章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】オズバルド編 3章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''オズバルド編 3章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/e6097efe9d57e65bfbb176752b669b62801299c4.jpg,nolink,29x29,オズバルド);&br;&color(white){''オズバルド編''};|[[1章>1章/オズバルド編]]|[[2章>2章/オズバルド編]]|[[3章>3章/オズバルド編]]|[[4章>4章/オズバルド編]]|[[5章>5章/オズバルド編]]| CENTER:&ref(オズバルド編 3章.jpg,,80%,オズバルド編 3章.jpg); #contents *フローチャート(推奨Lv.18) -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]にて物語を開始可能。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |脱獄話|[[オズバルド]]、[[ソローネ]]| **自宅に向かう -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]の東端から[[&color(#9400d3){コニングクリーク -街外れ-};>コニングクリーク -街外れ-]]へ向かう。 -崩れた家に近づくとイベントが進行する。 **オズバルドの研究室に向かう -地下洞窟の中に入るとイベントが進行する。 -&color(red){''レディ・クラリッサ''};と戦闘。(落:[[属防増強のナッツ(大)]]) 弱点:[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dagger.jpg,nolink,100%,短剣);>短剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]] &ref(ss_181.jpg,,60%,オズバルド編 3章の画像); **町人と話す -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]の緑色のフキダシの町人に話を聞いていく。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |師匠のフサフサ|[[オズバルド]]、[[オーシュット]]| **[[衛兵隊基地]]に向かう ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |クラリッサとイーサン|[[オズバルド]]、[[パルテティオ]]| -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]東にある[[&color(#9400d3){衛兵隊基地};>衛兵隊基地]]に入り、2階奥の部屋まで進むとイベント。 &ref(ss_191.jpg,,60%,オズバルド編 3章の画像); -''BOSS“[[&color(red){衛兵隊長ステンバール};>衛兵隊長ステンバール]]”''、&color(red){ステンバール配下兵};(落:[[強欲の戦斧]])と戦闘。 #youtube_res(lDolFuf9g7M) #box(blue){{ |名前|弱点|h |[[衛兵隊長ステンバール]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dark.jpg,nolink,100%,闇);>闇]]| |[[ステンバール配下兵]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/fire.jpg,nolink,100%,火);>火]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/wind.jpg,nolink,100%,風);>風]]| -ステンバール配下兵がいるときは衛兵隊長ステンバールのシールドポイントを削ることができない。 先にステンバール配下兵を倒さないとボスをブレイクすることができないので注意。 }}
タイムスタンプを変更しない
#description(【オクトパストラベラー2】オズバルド編 3章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】オズバルド編 3章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''オズバルド編 3章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/e6097efe9d57e65bfbb176752b669b62801299c4.jpg,nolink,29x29,オズバルド);&br;&color(white){''オズバルド編''};|[[1章>1章/オズバルド編]]|[[2章>2章/オズバルド編]]|[[3章>3章/オズバルド編]]|[[4章>4章/オズバルド編]]|[[5章>5章/オズバルド編]]| CENTER:&ref(オズバルド編 3章.jpg,,80%,オズバルド編 3章.jpg); #contents *フローチャート(推奨Lv.18) -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]にて物語を開始可能。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |脱獄話|[[オズバルド]]、[[ソローネ]]| **自宅に向かう -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]の東端から[[&color(#9400d3){コニングクリーク -街外れ-};>コニングクリーク -街外れ-]]へ向かう。 -崩れた家に近づくとイベントが進行する。 **オズバルドの研究室に向かう -地下洞窟の中に入るとイベントが進行する。 -&color(red){''レディ・クラリッサ''};と戦闘。(落:[[属防増強のナッツ(大)]]) 弱点:[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dagger.jpg,nolink,100%,短剣);>短剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]] &ref(ss_181.jpg,,60%,オズバルド編 3章の画像); **町人と話す -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]の緑色のフキダシの町人に話を聞いていく。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |師匠のフサフサ|[[オズバルド]]、[[オーシュット]]| **[[衛兵隊基地]]に向かう ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |クラリッサとイーサン|[[オズバルド]]、[[パルテティオ]]| -[[&color(#9400d3){コニングクリーク};>コニングクリーク]]東にある[[&color(#9400d3){衛兵隊基地};>衛兵隊基地]]に入り、2階奥の部屋まで進むとイベント。 &ref(ss_191.jpg,,60%,オズバルド編 3章の画像); -''BOSS“[[&color(red){衛兵隊長ステンバール};>衛兵隊長ステンバール]]”''、&color(red){ステンバール配下兵};(落:[[強欲の戦斧]])と戦闘。 #youtube_res(lDolFuf9g7M) #box(blue){{ |名前|弱点|h |[[衛兵隊長ステンバール]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dark.jpg,nolink,100%,闇);>闇]]| |[[ステンバール配下兵]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/fire.jpg,nolink,100%,火);>火]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/wind.jpg,nolink,100%,風);>風]]| -ステンバール配下兵がいるときは衛兵隊長ステンバールのシールドポイントを削ることができない。 先にステンバール配下兵を倒さないとボスをブレイクすることができないので注意。 }}
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。