ログイン/会員登録
オクトパストラベラー2 攻略Wiki(オクトラ2)
「オクトパストラベラーII」の攻略Wikiです。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2023年2月24日 / メーカー:スクウェア・エニックス / ハッシュタグ:
#オクトパストラベラーII
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
Switch
/
PS4
/
Steam
/
PS5
>
オクトパストラベラーII
>
2章/テメノス編 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#description(【オクトパストラベラー2】テメノス編 2章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】テメノス編 2章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''テメノス編 2章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/d7a90f9a5a8e74affe76b4acd51283602da2a9f4.jpg,nolink,29x29,テメノス);&br;&color(white){''テメノス編''};|[[1章>1章/テメノス編]]|[[2章>2章/テメノス編]]|[[3章>3章/テメノス編]]|[[4章>4章/テメノス編]]| CENTER:&ref(ss_147.jpg,,80%,テメノス編 2章); #contents2_1(display=block,depth=1-2) *[[カナルブライン]](推奨Lv.14) -テメノス編2章は[[&color(#9400d3){カナルブライン};>カナルブライン]]へ行くと開始可能。 **騒ぎが起きている場所に向かう -先へ進むとイベントが進行する。 **町人と話す -人だかりにいる町人たちに話を聞いていく。 -クリックと再会する。 **ルーチーの家に向かう -ルーチーの家は街の西にある。 &ref(ss_149.jpg,,60%,テメノス編 2章の画像); ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c ||[[テメノス]]、[[パルテティオ]]| **手がかりを探す -机を調べる。[[&color(green){『ルーチーの手記』};>『ルーチーの手記』]]を入手。 -床の本を調べる。[[&color(green){『祈祷書』};>『祈祷書』]]を入手。 -床の本を調べる。[[&color(green){祈祷の順序};>祈祷の順序]]を入手。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |素人の殺し方|[[テメノス]]、[[ソローネ]]| **酒場に向かう -酒場の2階へ行くとイベントが進行する。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |名探偵|[[テメノス]]、[[ヒカリ]]| **怪しい人物を「暴く」 -時間帯を「夜」にして、踊り子の目の前にいる???を「暴く」。 [[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]]が弱点。 &ref(ss_150.jpg,,60%,テメノス編 2章の画像); -暴き終えると、『[[&color(green){犯人の正体};>犯人の正体]]』を入手。 *[[聖堂機関の船]] **[[聖堂機関の船]]に向かう -船の中を道なりに進んでいく。 -船首まで行くとイベント。''BOSS“[[&color(red){建築士ヴァドス};>建築士ヴァドス]]''”と戦闘。 #youtube_res(CZHYpWYPmxk) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[建築士ヴァドス]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dagger.jpg,nolink,100%,短剣);>短剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/ice.jpg,nolink,100%,氷);>氷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| |[[ブラックウィスプ]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| |[[レッドウィスプ]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/ice.jpg,nolink,100%,氷);>氷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]]| -一定ターンが経過すると「出でよ!我がエレメント!」とメッセージが表示され、 [[ブラックウィスプ]]と[[レッドウィスプ]]を召喚してくる。 そのうち召喚したウィスプを生贄に大ダメージ攻撃を繰り出してくるので、 ウィスプたちは早めに片付けておこう。 }} -撃破するとイベント。''神官テメノス2章クリア。'' ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |なんで犬って呼ばれてるの?|[[テメノス]]、[[オーシュット]]|
タイムスタンプを変更しない
#description(【オクトパストラベラー2】テメノス編 2章の攻略法を掲載しています。) #title(【オクトパストラベラー2】テメノス編 2章 攻略チャート) >【オクトパストラベラー2】「''テメノス編 2章''」の攻略法を掲載しています。 |BGCOLOR(#3c2818):CENTER:100|>|>|>|CENTER:50|c |&ref(https://dq.h1g.jp/img/upload_img/d7a90f9a5a8e74affe76b4acd51283602da2a9f4.jpg,nolink,29x29,テメノス);&br;&color(white){''テメノス編''};|[[1章>1章/テメノス編]]|[[2章>2章/テメノス編]]|[[3章>3章/テメノス編]]|[[4章>4章/テメノス編]]| CENTER:&ref(ss_147.jpg,,80%,テメノス編 2章); #contents2_1(display=block,depth=1-2) *[[カナルブライン]](推奨Lv.14) -テメノス編2章は[[&color(#9400d3){カナルブライン};>カナルブライン]]へ行くと開始可能。 **騒ぎが起きている場所に向かう -先へ進むとイベントが進行する。 **町人と話す -人だかりにいる町人たちに話を聞いていく。 -クリックと再会する。 **ルーチーの家に向かう -ルーチーの家は街の西にある。 &ref(ss_149.jpg,,60%,テメノス編 2章の画像); ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c ||[[テメノス]]、[[パルテティオ]]| **手がかりを探す -机を調べる。[[&color(green){『ルーチーの手記』};>『ルーチーの手記』]]を入手。 -床の本を調べる。[[&color(green){『祈祷書』};>『祈祷書』]]を入手。 -床の本を調べる。[[&color(green){祈祷の順序};>祈祷の順序]]を入手。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |素人の殺し方|[[テメノス]]、[[ソローネ]]| **酒場に向かう -酒場の2階へ行くとイベントが進行する。 ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |名探偵|[[テメノス]]、[[ヒカリ]]| **怪しい人物を「暴く」 -時間帯を「夜」にして、踊り子の目の前にいる???を「暴く」。 [[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]]が弱点。 &ref(ss_150.jpg,,60%,テメノス編 2章の画像); -暴き終えると、『[[&color(green){犯人の正体};>犯人の正体]]』を入手。 *[[聖堂機関の船]] **[[聖堂機関の船]]に向かう -船の中を道なりに進んでいく。 -船首まで行くとイベント。''BOSS“[[&color(red){建築士ヴァドス};>建築士ヴァドス]]''”と戦闘。 #youtube_res(CZHYpWYPmxk) #box(blue){{ |名前|弱点|h |180|150|c |[[建築士ヴァドス]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/spear.jpg,nolink,100%,槍);>槍]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/dagger.jpg,nolink,100%,短剣);>短剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/ice.jpg,nolink,100%,氷);>氷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| |[[ブラックウィスプ]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/axe.jpg,nolink,100%,斧);>斧]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/staff.jpg,nolink,100%,杖);>杖]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/light.jpg,nolink,100%,光);>光]]| |[[レッドウィスプ]]|[[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/sword.jpg,nolink,100%,剣);>剣]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/bow.jpg,nolink,100%,弓);>弓]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/ice.jpg,nolink,100%,氷);>氷]][[&ref(https://dq.h1g.jp/img/octopathtraveler2/thunder.jpg,nolink,100%,雷);>雷]]| -一定ターンが経過すると「出でよ!我がエレメント!」とメッセージが表示され、 [[ブラックウィスプ]]と[[レッドウィスプ]]を召喚してくる。 そのうち召喚したウィスプを生贄に大ダメージ攻撃を繰り出してくるので、 ウィスプたちは早めに片付けておこう。 }} -撃破するとイベント。''神官テメノス2章クリア。'' ***パーティーチャット |チャット名|会話キャラクター|h |200|200|c |なんで犬って呼ばれてるの?|[[テメノス]]、[[オーシュット]]|
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。