ログイン/会員登録
MHF/モンスターハンター フロンティアZ 攻略Wiki
「モンスターハンター フロンティアZ」の攻略Wikiです。毎日更新中!着々とMHF-Zのデータに対応しています(PS3/PS4/Xbox360/WiiU/PSVita/PC/DMM対応)
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2007年7月5日 / メーカー:カプコン / ハッシュタグ:
#mhf
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
PS4
/
PS3
/
Xbox360
/
Wii U
/
PS Vita
/
PC
/
DMM
>
モンスターハンター フロンティアZ
>
塔1 の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#include(採取/リスト,notitle) *塔1(下位) [#r87e33ab] [[キリン>モンスター/キリン]]や[[リオレウス>モンスター/リオレウス]]、[[デュラガウア>モンスター/デュラガウア]]と戦うときのマップ。 ナナ・テスカトリと戦うときのマップは[[塔2]]を参照。 #contents #ref(塔1/塔開始.jpg,center,nolink) #ref(塔1/塔1.jpg,center,nolink) **ベースキャンプ [#u344f6ec] クエストの開始地点となる場所。 納品ボックスや支給品ボックス、体力を回復することができるベッドなどが揃っている。 |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|(釣り)|[[サシミウオ>アイテム/素材/サシミウオ]]&br;[[ハリマグロ>アイテム/素材/ハリマグロ]]&br;[[ドスハリマグロ>アイテム/素材/ドスハリマグロ]]&br;[[はじけイワシ>アイテム/素材/はじけイワシ]]&br;[[ドスはじけイワシ>アイテム/素材/ドスはじけイワシ]]&br;[[カクサンデメキン>アイテム/素材/カクサンデメキン]]|[[サシミウオ>アイテム/素材/サシミウオ]]&br;[[ハリマグロ>アイテム/素材/ハリマグロ]]&br;[[ドスハリマグロ>アイテム/素材/ドスハリマグロ]]&br;[[はじけイワシ>アイテム/素材/はじけイワシ]]&br;[[ドスはじけイワシ>アイテム/素材/ドスはじけイワシ]]&br;[[カクサンデメキン>アイテム/素材/カクサンデメキン]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]|[[サシミウオ>アイテム/素材/サシミウオ]]&br;[[ハリマグロ>アイテム/素材/ハリマグロ]]&br;[[ドスハリマグロ>アイテム/素材/ドスハリマグロ]]&br;[[はじけイワシ>アイテム/素材/はじけイワシ]]&br;[[ドスはじけイワシ>アイテム/素材/ドスはじけイワシ]]&br;[[カクサンデメキン>アイテム/素材/カクサンデメキン]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]| **エリア1 [#r0794ede] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|右&br;(ピッケル)|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]| |2|左&br;(ピッケル)|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]| |3|左下&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |4|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| **エリア2 [#b1fe4f5f] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):80|BGCOLOR(#CCFFFF):80|BGCOLOR(#CCFFCC):80|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|右下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |2|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |3|左上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |4|左&br;(採取)|[[砥石>アイテム/素材/砥石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]|[[砥石>アイテム/素材/砥石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]|[[砥石>アイテム/素材/砥石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]| **エリア3 [#pd6d07a9] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|上&br;(虫あみ)|[[釣りバッタ>アイテム/素材/釣りバッタ]]&br;[[キラビートル>アイテム/素材/キラビートル]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[釣りバッタ>アイテム/素材/釣りバッタ]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[キラビートル>アイテム/素材/キラビートル]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |2|下&br;(虫あみ)|[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]| |3|左下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |4|右下 白い石&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |5|右&br;(釣り)|[[大食いマグロ>アイテム/素材/大食いマグロ]]&br;[[黄金魚>アイテム/素材/黄金魚]]&br;[[白金魚>アイテム/素材/白金魚]]|[[大食いマグロ>アイテム/素材/大食いマグロ]]&br;[[黄金魚>アイテム/素材/黄金魚]]&br;[[白金魚>アイテム/素材/白金魚]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]|[[大食いマグロ>アイテム/素材/大食いマグロ]]&br;[[黄金魚>アイテム/素材/黄金魚]]&br;[[白金魚>アイテム/素材/白金魚]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]| **エリア4 [#e3936143] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|中央上&br;(ピッケル)|[[鋼の龍鱗>アイテム/素材/鋼の龍鱗]]&br;[[鉄鉱石>アイテム/素材/鉄鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]|[[鋼の龍鱗>アイテム/素材/鋼の龍鱗]]&br;[[鉄鉱石>アイテム/素材/鉄鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]|[[鋼の龍鱗>アイテム/素材/鋼の龍鱗]]&br;[[鉄鉱石>アイテム/素材/鉄鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]| |2|中央上&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |3|右下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |4|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| **エリア5 [#p7df12f0] 一部のクエストでは崖下に飛び降りることで秘境エリアに行ける。 |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|中央上&br;(ピッケル)|[[朽ちた龍鱗>アイテム/素材/朽ちた龍鱗]]&br;[[修羅原珠>アイテム/素材/修羅原珠]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[砥石>アイテム/素材/砥石]]|[[朽ちた龍鱗>アイテム/素材/朽ちた龍鱗]]&br;[[修羅原珠>アイテム/素材/修羅原珠]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[砥石>アイテム/素材/砥石]]|[[朽ちた龍鱗>アイテム/素材/朽ちた龍鱗]]&br;[[修羅原珠>アイテム/素材/修羅原珠]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[砥石>アイテム/素材/砥石]]| |2|中央&br;(虫あみ)|[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]| |3|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |4|右下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| **エリア6 [#k052ea1b] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):80|BGCOLOR(#CCFFFF):80|BGCOLOR(#CCFFCC):80|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|右下&br;(採取)|[[龍殺しの実>アイテム/素材/龍殺しの実]]&br;[[マンドラゴラ>アイテム/素材/マンドラゴラ]]|[[龍殺しの実>アイテム/素材/龍殺しの実]]|[[龍殺しの実>アイテム/素材/龍殺しの実]]&br;[[マンドラゴラ>アイテム/素材/マンドラゴラ]]| |2|中央右&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |3|左上&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |4|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| **エリア7 [#d93966c0] 採取ポイント無し |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| **エリア8 [#p2c30aa0] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):80|BGCOLOR(#CCFFFF):80|BGCOLOR(#CCFFCC):80|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|左下&br;(採取)|[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]|[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]|[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]| **秘境エリア [#d4fe74d8] ここで挙げているのはエリア5から飛び降りた先のマップの内、広くて採取ポイントがある方。デュラガウアと戦うのは採取ポイントのない別マップなので注意。 このエリアから別エリアへの移動はできない。移動したい時はモドリ玉でベースキャンプに戻ろう。 下位だとイベントクエスト「そして空の王と出会う」ぐらいしか行くことができるクエストはない。 |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||150|c |>|~場所|~一部クエスト限定|h |1|東端瓦礫&br;(地図で「5」の数字があるあたり)|[[モドリ玉>アイテム/素材/モドリ玉]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]|
タイムスタンプを変更しない
#include(採取/リスト,notitle) *塔1(下位) [#r87e33ab] [[キリン>モンスター/キリン]]や[[リオレウス>モンスター/リオレウス]]、[[デュラガウア>モンスター/デュラガウア]]と戦うときのマップ。 ナナ・テスカトリと戦うときのマップは[[塔2]]を参照。 #contents #ref(塔1/塔開始.jpg,center,nolink) #ref(塔1/塔1.jpg,center,nolink) **ベースキャンプ [#u344f6ec] クエストの開始地点となる場所。 納品ボックスや支給品ボックス、体力を回復することができるベッドなどが揃っている。 |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|(釣り)|[[サシミウオ>アイテム/素材/サシミウオ]]&br;[[ハリマグロ>アイテム/素材/ハリマグロ]]&br;[[ドスハリマグロ>アイテム/素材/ドスハリマグロ]]&br;[[はじけイワシ>アイテム/素材/はじけイワシ]]&br;[[ドスはじけイワシ>アイテム/素材/ドスはじけイワシ]]&br;[[カクサンデメキン>アイテム/素材/カクサンデメキン]]|[[サシミウオ>アイテム/素材/サシミウオ]]&br;[[ハリマグロ>アイテム/素材/ハリマグロ]]&br;[[ドスハリマグロ>アイテム/素材/ドスハリマグロ]]&br;[[はじけイワシ>アイテム/素材/はじけイワシ]]&br;[[ドスはじけイワシ>アイテム/素材/ドスはじけイワシ]]&br;[[カクサンデメキン>アイテム/素材/カクサンデメキン]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]|[[サシミウオ>アイテム/素材/サシミウオ]]&br;[[ハリマグロ>アイテム/素材/ハリマグロ]]&br;[[ドスハリマグロ>アイテム/素材/ドスハリマグロ]]&br;[[はじけイワシ>アイテム/素材/はじけイワシ]]&br;[[ドスはじけイワシ>アイテム/素材/ドスはじけイワシ]]&br;[[カクサンデメキン>アイテム/素材/カクサンデメキン]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]| **エリア1 [#r0794ede] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|右&br;(ピッケル)|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]| |2|左&br;(ピッケル)|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]|[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[さびた塊>アイテム/素材/さびた塊]]&br;[[さびた板状の塊>アイテム/素材/さびた板状の塊]]&br;[[さびた大きな塊>アイテム/素材/さびた大きな塊]]&br;[[さびた小さな塊>アイテム/素材/さびた小さな塊]]&br;[[さびた棒状の塊>アイテム/素材/さびた棒状の塊]]| |3|左下&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |4|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| **エリア2 [#b1fe4f5f] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):80|BGCOLOR(#CCFFFF):80|BGCOLOR(#CCFFCC):80|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|右下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |2|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |3|左上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |4|左&br;(採取)|[[砥石>アイテム/素材/砥石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]|[[砥石>アイテム/素材/砥石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]|[[砥石>アイテム/素材/砥石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]| **エリア3 [#pd6d07a9] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|上&br;(虫あみ)|[[釣りバッタ>アイテム/素材/釣りバッタ]]&br;[[キラビートル>アイテム/素材/キラビートル]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[釣りバッタ>アイテム/素材/釣りバッタ]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[キラビートル>アイテム/素材/キラビートル]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |2|下&br;(虫あみ)|[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]| |3|左下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |4|右下 白い石&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |5|右&br;(釣り)|[[大食いマグロ>アイテム/素材/大食いマグロ]]&br;[[黄金魚>アイテム/素材/黄金魚]]&br;[[白金魚>アイテム/素材/白金魚]]|[[大食いマグロ>アイテム/素材/大食いマグロ]]&br;[[黄金魚>アイテム/素材/黄金魚]]&br;[[白金魚>アイテム/素材/白金魚]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]|[[大食いマグロ>アイテム/素材/大食いマグロ]]&br;[[黄金魚>アイテム/素材/黄金魚]]&br;[[白金魚>アイテム/素材/白金魚]]&br;[[古代魚>アイテム/素材/古代魚]]| **エリア4 [#e3936143] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|中央上&br;(ピッケル)|[[鋼の龍鱗>アイテム/素材/鋼の龍鱗]]&br;[[鉄鉱石>アイテム/素材/鉄鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]|[[鋼の龍鱗>アイテム/素材/鋼の龍鱗]]&br;[[鉄鉱石>アイテム/素材/鉄鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]|[[鋼の龍鱗>アイテム/素材/鋼の龍鱗]]&br;[[鉄鉱石>アイテム/素材/鉄鉱石]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[ドラグライト鉱石>アイテム/素材/ドラグライト鉱石]]&br;[[マカライト鉱石>アイテム/素材/マカライト鉱石]]| |2|中央上&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |3|右下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |4|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| **エリア5 [#p7df12f0] 一部のクエストでは崖下に飛び降りることで秘境エリアに行ける。 |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|◯|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):|BGCOLOR(#CCFFFF):|BGCOLOR(#CCFFCC):|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|中央上&br;(ピッケル)|[[朽ちた龍鱗>アイテム/素材/朽ちた龍鱗]]&br;[[修羅原珠>アイテム/素材/修羅原珠]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[砥石>アイテム/素材/砥石]]|[[朽ちた龍鱗>アイテム/素材/朽ちた龍鱗]]&br;[[修羅原珠>アイテム/素材/修羅原珠]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[砥石>アイテム/素材/砥石]]|[[朽ちた龍鱗>アイテム/素材/朽ちた龍鱗]]&br;[[修羅原珠>アイテム/素材/修羅原珠]]&br;[[大地の結晶>アイテム/素材/大地の結晶]]&br;[[砥石>アイテム/素材/砥石]]| |2|中央&br;(虫あみ)|[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]&br;[[にが虫>アイテム/素材/にが虫]]|[[雷光虫>アイテム/素材/雷光虫]]&br;[[スパイスワーム>アイテム/素材/スパイスワーム]]&br;[[ロイヤルカブト>アイテム/素材/ロイヤルカブト]]&br;[[ドスヘラクレス>アイテム/素材/ドスヘラクレス]]| |3|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| |4|右下&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| **エリア6 [#k052ea1b] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):80|BGCOLOR(#CCFFFF):80|BGCOLOR(#CCFFCC):80|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|右下&br;(採取)|[[龍殺しの実>アイテム/素材/龍殺しの実]]&br;[[マンドラゴラ>アイテム/素材/マンドラゴラ]]|[[龍殺しの実>アイテム/素材/龍殺しの実]]|[[龍殺しの実>アイテム/素材/龍殺しの実]]&br;[[マンドラゴラ>アイテム/素材/マンドラゴラ]]| |2|中央右&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |3|左上&br;(採取)|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]|[[薬草>アイテム/素材/薬草]]&br;[[ハチミツ>アイテム/素材/ハチミツ]]&br;[[虫の死骸>アイテム/素材/虫の死骸]]| |4|右上&br;(採取)|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]|[[古代豆>アイテム/素材/古代豆]]&br;[[カクサンの実>アイテム/素材/カクサンの実]]&br;[[怪力の種>アイテム/素材/怪力の種]]| **エリア7 [#d93966c0] 採取ポイント無し |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| **エリア8 [#p2c30aa0] |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||BGCOLOR(#FFFF99):80|BGCOLOR(#CCFFFF):80|BGCOLOR(#CCFFCC):80|c |>|~場所\気候|~温暖期|~寒冷期|~繁殖期| |1|左下&br;(採取)|[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]|[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]|[[石ころ>アイテム/素材/石ころ]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]| **秘境エリア [#d4fe74d8] ここで挙げているのはエリア5から飛び降りた先のマップの内、広くて採取ポイントがある方。デュラガウアと戦うのは採取ポイントのない別マップなので注意。 このエリアから別エリアへの移動はできない。移動したい時はモドリ玉でベースキャンプに戻ろう。 下位だとイベントクエスト「そして空の王と出会う」ぐらいしか行くことができるクエストはない。 |>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|~スキル・アイテム|>|>|>|~罠・爆弾の設置| |~耐暑|~耐寒|~落とし穴|~シビレ罠|~爆雷針|~爆弾| |不要|不要|×|◯|×|◯| |CENTER:||150|c |>|~場所|~一部クエスト限定|h |1|東端瓦礫&br;(地図で「5」の数字があるあたり)|[[モドリ玉>アイテム/素材/モドリ玉]]&br;[[水光原珠>アイテム/素材/水光原珠]]|
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。