ログイン/会員登録
Inscryption 攻略Wiki
【Inscryption】「ACT1の隠し要素」について掲載しています。
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2021年10月20日 / メーカー:Daniel Mullins Games / ハッシュタグ:
#inscryption
購入・ダウンロード
トップ
新規
一覧
名前変更
最終更新
HOME
>
Steam
>
Inscryption
>
ACT1の隠し要素 のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
ACT1の隠し要素
へ行く。
1 (2022-01-25 (火) 12:07:51)
2 (2022-01-25 (火) 15:51:45)
3 (2022-01-26 (水) 14:39:35)
4 (2022-01-27 (木) 10:53:14)
5 (2022-02-10 (木) 09:48:01)
6 (2022-02-10 (木) 13:28:08)
7 (2022-03-13 (日) 01:46:23)
『インスクリプション』
ACT1の隠し要素
について掲載しています。
※作成中です!
目次
ACT1の隠し要素
額縁のカード
ネコ・子ども13号
ACT1の隠し要素
↑
額縁のカード
2周目以降、額縁のカードが毎周ランダムに配置されます。
File not found: "額のカード.jpg" at page "ACT1の隠し要素"
[添付]
バトル中、味方の盤面に額縁のカードと同じようにカードを配置すると画面が揺れます。
その後、額縁を見に行くとアイテムが入手できます。
アイテムは3つ入手でき、周を跨いでも効果は持続します。
ただし1周に1つしか手に入らないので、全て入手するには入手の度にゲームオーバーになる必要があります。
1つ目:四葉のクローバー
カードマスでクローバーが出現し、クリックするとカードを1度だけ引き直すことができます。
2つ目:3本目のろうそく
ろうそくが1本増えます。
ボス戦では2つ消されてしまうため効果はありません(ザ・スモークは最大2枚手に入ります)。
1つ目:サイドデッキ「ハチ」
サイドデッキの「リス」が「ハチ」になります。
ハチの能力は攻撃力1・体力1です。
↑
ネコ・子ども13号
ネコ
子ども13号
【レアカード】
「不死」の印を持つ「ネコ」「子ども13号」は何度も生贄にしているとカードが変化します。
▲「ネコ」は「不死のネコ」になり、攻撃力3・体力6になり「不死」の印が消える
「子ども13号」は飛行の印がつき、攻撃力2・体力1になる(生贄にする度に変化)