ファイアーエムブレム 風花雪月に登場する道具「その他アイテム」の一覧です。
| 名称 | 回数 | 備考 |
| 傷薬 | 3 | 使うとHPが10回復する。 |
| 調合薬 | 3 | 使うとHPが20回復する。 |
| 特効薬 | 3 | 使うとHPが99回復する。 |
| 初級試験パス | 1 | 初級職の資格試験を受けられる。 |
| 中級試験パス | 1 | 中級職の資格試験を受けられる。 |
| 上級試験パス | 1 | 上級職の資格試験を受けられる。 |
| 最上級試験パス | 1 | 最上級職の資格試験を受けられる。 |
| 闇魔法試験パス | 1 | 闇魔法に関連した兵種の資格試験を受けられる。 |
| たいまつ | 3 | 索敵マップで視界を広げる。 |
| 金塊 | - | 店で高く売れる。 |
| 大きな金塊 | - | 店でとても高く売れる。 |
| 巨大な金塊 | - | 店で極めて高く売れる。 |
| 毒消し | 3 | 使うと毒の効果が消える。 |
| 聖水 | 3 | 使うと魔防+7。 ターン経過で効果が減少する。 |
| 扉の鍵 | 1 | 扉を開けられる。 |
| 宝の鍵 | 1 | 宝箱を開けられる。 |
| 生命の木の実 | 1 | 寿命を延ばすと伝わる不思議な実。 食べると最大HP+1。 |
| 岩ゴボウ | 1 | 非常に堅く、食べにくい薬用の根。 食べると力+1。 |
| 上魔草 | 1 | 特に純度の高い魔草を集めたもの。 食べると魔力+1。 |
| アンブロシア | 1 | 軟膏にして体に塗ることもある薬草。 食べると守備+1。 |
| 白ヴェローナ | 1 | 稀に採れるヴェローナの変異種。 食べると魔防+1。 |
| 煉獄のザクロ | 1 | 煉獄の谷で奇跡的に実ったザクロ。 食べると技+1。 |
| 俊足のニンジン | 1 | ニンジンの中でも特に足が早い種類。 食べると速さ+1。 |
| 奇跡の豆 | 1 | いつの間にか生えていた美味しい豆。 食べると幸運+1。 |
| 黄金のリンゴ | 1 | 女神の祝福を受けたとされるリンゴ。 食べると魅力+1。 |
| 天使の衣 | 1 | 使うと最大HP+5。 |
| 力のしずく | 1 | 使うと力+2。 |
| 精霊の粉 | 1 | 使うと魔力+2。 |
| 秘伝の書 | 1 | 使うと技+2。 |
| はやての羽 | 1 | 使うと速さ+2。 |
| 女神の像 | 1 | 使うと幸運+4。 |
| 大亀の甲羅 | 1 | 使うと守備+2。 |
| 魔よけ | 1 | 使うと魔防+2。 |
| 黒真珠 | 1 | 使うと魅力+2。 |
| 風呼びの靴 | 1 | 使うと移動力+1。 |
| 風竜の証 | - | 所持者はマクイルの紋章を獲得。 魔法攻撃時、まれに威力が上昇。 |
| 空竜の証 | - | 所持者はセイロスの紋章を獲得。 戦技使用時、よく威力が上昇。 |
| 萌竜の証 | - | 所持者はノアの紋章を獲得。 魔法攻撃時、まれに回数消費なし。 |
| 光竜の証 | - | 所持者はセスリーンの紋章を獲得。 回復魔法使用時、たまに威力が上昇。 |
| 地竜の証 | - | 所持者はキッホルの紋章を獲得。 戦技使用時、たまに相手は反撃不可。 |
| 氷竜の証 | - | 所持者はオーバンの紋章を獲得。 武器攻撃時、まれに相手は反撃不可。 |
| 闇竜の証 | - | 所持者はティモテの紋章を獲得。 回復魔法使用時、まれに回数消費なし。 |
| 雪竜の証 | - | 所持者はシュヴァリエの紋章を獲得。 戦技で与えたダメージの30%回復。 |
