ログイン/会員登録
EDF:IR 攻略Wiki(EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN)
「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」の攻略Wikiです。(地球防衛軍IR)
みんなでゲームを盛り上げる攻略まとめWiki・ファンサイトですので、編集やコメントなどお気軽にどうぞ!
発売日:2019年4月11日 / メーカー:ディースリー・パブリッシャー / ハッシュタグ:
#EDFIR
購入・ダウンロード
トップ
編集
差分
バックアップ
添付
リロード
新規
一覧
名前変更
最終更新
通報
HOME
>
PS4
/
Steam
>
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
>
BL-コリントス の編集
-- 書式 --
SEO設定
目次(縦並び)
目次(横並び)
目次(**以下は省略)
#contents RIGHT:【[[エナジースロウワー]]】 ---- *基本情報 //CENTER:&ref(BL-カタラウヌム・オラクル/ET01_08.jpg,,40%); |RANK|名称|ダメージ|装填数|解除条件|h |CENTER:|CENTER:|>|CENTER:||c |E|[[BL-コリントス]]|15|180|[[M.I.A.ドローン>トロフィー「ドローンでGO!GO!」獲得方法]]回収:5機| |>|CENTER:~射程距離(m)|~リロード(sec)|~連射(/sec)|~備考| |>|CENTER:90|5|20|精度E&br;状態異常:麻痺(タイム小)&br;貫通性能| |>|>|>|>|~必要クレジット| |>|>|>|>|お金×2,500、ジェム(金)×25| |>|>|>|>|EDF兵器開発部と各軍需産業の協力の下で作られた&br;多目的エレメント放射器「ブラインドスネーク」の放電攻撃仕様。&br;&br;L.M.I.が開発・製造を担当する、帯電した水蒸気を噴霧する特殊兵器。&br;帯電した水蒸気は雷雲と同様に物質が一定距離に近づくとスパークし、対象に電撃を&br;与える。電撃の直接ダメージは微々たるものだが、連続でヒットさせる事で対象を&br;麻痺させる事が可能。&br;&br;※ただし巨大生物や侵略兵器によって電撃への耐性が異なり&br;簡単に麻痺させられない、あるいは麻痺しない個体も確認されている。&br;&br;麻痺状態になった対象は体の自由を著しく奪われるため、一方的に攻撃が可能となる。|
タイムスタンプを変更しない
#contents RIGHT:【[[エナジースロウワー]]】 ---- *基本情報 //CENTER:&ref(BL-カタラウヌム・オラクル/ET01_08.jpg,,40%); |RANK|名称|ダメージ|装填数|解除条件|h |CENTER:|CENTER:|>|CENTER:||c |E|[[BL-コリントス]]|15|180|[[M.I.A.ドローン>トロフィー「ドローンでGO!GO!」獲得方法]]回収:5機| |>|CENTER:~射程距離(m)|~リロード(sec)|~連射(/sec)|~備考| |>|CENTER:90|5|20|精度E&br;状態異常:麻痺(タイム小)&br;貫通性能| |>|>|>|>|~必要クレジット| |>|>|>|>|お金×2,500、ジェム(金)×25| |>|>|>|>|EDF兵器開発部と各軍需産業の協力の下で作られた&br;多目的エレメント放射器「ブラインドスネーク」の放電攻撃仕様。&br;&br;L.M.I.が開発・製造を担当する、帯電した水蒸気を噴霧する特殊兵器。&br;帯電した水蒸気は雷雲と同様に物質が一定距離に近づくとスパークし、対象に電撃を&br;与える。電撃の直接ダメージは微々たるものだが、連続でヒットさせる事で対象を&br;麻痺させる事が可能。&br;&br;※ただし巨大生物や侵略兵器によって電撃への耐性が異なり&br;簡単に麻痺させられない、あるいは麻痺しない個体も確認されている。&br;&br;麻痺状態になった対象は体の自由を著しく奪われるため、一方的に攻撃が可能となる。|
テキスト整形のルールを表示する
※画像添付プラグイン「&ref」が一度に画像を複数アップロード可能になりました。
また、それに伴いその場で画像を添付する&atachrefプラグインからの画像添付が使用できなくなります。
お手数をおかけしますが、今後は&refによる画像添付をご利用ください。