#contents RIGHT:【[[ソード]]】 ---- *基本情報 //CENTER:&ref(SW01_07.jpg,,40%); |RANK|名称|ダメージ|装填数|解除条件|h |CENTER:|CENTER:|>|CENTER:||c |BGCOLOR(#ffd700):A|[[MC-アークソードType.SXS]]|468|9|[[ミッション24>銀の軍勢]]:HARDESTクリア| |>|CENTER:~射程距離(m)|~リロード(sec)|~連射(/sec)|~備考| |>|CENTER:45|3|1|チャージで性能変化| |>|>|>|>|~必要クレジット| |>|>|>|>|お金×520,000、ジェム(青)×5500| |>|>|>|>|ガブス・ダイナミクスが改良した、特殊ミアカット。&br;スペック上は、前モデルの「MC-アークソードType.SX」から弱体しているようにさえ&br;見えるが、特筆すべきは溜め斬り2弾目の存在である。&br;SXSでは、より長くトリガーを引き続ける事でタメが2段階可能になっており&br;1段階まではSXとさして変わらない性能だが、2段階に達すると性能が激変。&br;威力もさることながら、射程が何倍にも拡張され、なんとスナイパーライフルに比肩する&br;距離まで衝撃波が届くという。&br;その様はさながら、神話から飛び出してきた剣のようである。&br;D.R.O.S.アームズが開発していたら、「MC-アークソードType.SX-アテナ」とでも&br;名づけていたかもしれない。| |>|>|>|>|お金×520,000、ジェム(青)×5500| |>|>|>|>|ガブス・ダイナミクスが改良した、特殊ミアカット。&br;&br;スペック上は、前モデルの「[[MC-アークソードType.SX]]」から弱体しているようにさえ&br;見えるが、特筆すべきは溜め斬り2弾目の存在である。&br;SXSでは、より長くトリガーを引き続ける事でタメが2段階可能になっており&br;1段階まではSXとさして変わらない性能だが、2段階に達すると性能が激変。&br;威力もさることながら、射程が何倍にも拡張され、なんと[[スナイパーライフル]]に比肩する&br;距離まで衝撃波が届くという。&br;&br;その様はさながら、神話から飛び出してきた剣のようである。&br;D.R.O.S.アームズが開発していたら、「MC-アークソードType.SX-アテナ」とでも&br;名づけていたかもしれない。| IP:10.0.1.210 TIME:"2019-05-11 (土) 21:50:27" REFERER:"https://h1g.jp/edfir/" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/74.0.3729.131 Safari/537.36"