最速でクレジットを稼ぐ方法
- ヘビーストライカーにて、台座に乗らず同様の手順を行い、スーパースコージャーを銃突破という手も。
反対側も電磁放射銃で狙えます。ただしタイミングや被弾など事故の可能性もあり、いまいちか。 --
- コメントありがとうございます。ヘビーストライカーで銃オンリーもやったこともあるのですが、おっしゃる通りスーパースコージャーが安定しないのでこちらの方法を紹介させていただいてます。金色の目から放たれるビームがなければそっちのほうが楽なんですけどね・・ -- ルッシュ
- オンだと敵が硬くなる上にスコージャーの火力上がってすぐ砲台壊されるから、やるならソロで。 --
- コメントありがとうございます!確かにそうですね。内容追記させていただきました。 -- ルッシュ
- 正面の階段登った方が効率的かもしれない。
ヘビストでPT-PAギア直結型超電磁放射銃を二丁持ちしてレイドシップを撃破
探照灯を背に正面に落ちてくるスコージャーを撃破
後ろにわいたスコージャーを撃破しブリッジの隙間から反対側のスコージャーを撃破
主砲と甲板の間から最後のスコージャーを撃破
探照灯に背中を守ってもらうのと、隙間から手などの狙うので目からの攻撃は防げるかと
ソロでノーダメ2分半ほどで回れます。 --
- 情報ありがとうございます!確かにこちらの方法のほうがタイムが早かったので更新させていただきました。 -- ルッシュ
- マルチなら4人以上で同装備で行けば2分切れそうです。
やり方はソロと同じで2人でひとつのレイドシップとスコージャーを相手すれば大丈夫そうです。
探照灯を囲むように位置取りをしてE-フィールドが干渉しない程度に広がる必要がある、というのと狙う敵の統一が必要そうなのでボイチャ必須やフレ限定になりそうです。
長文失礼しました。 --
- AA武器の衛星兵器ガリレオ入手後ならM52"燃える大地"もオススメ!難易度ディザスター 1回で15万・所要時間は約2分半(装備による)
ヘビーにガリレオ2本持たせて船尾砲台下の安全地帯でひたすらネフィリムの足元を照射する(ディザスターでも5回ほど当てるだけで倒せる)減算が気にならないのであればリロードUP大をアイテムで持っていけばより早く倒せる。
※ちなみにヘビー以外でも可能だが、前半戦はともかく後半戦は蟻なども出てくるためシールドがないと酸の攻撃を受けることがあるので安定はしない。
M46での周回に飽きて疲れたらこちらをやってみるのもいいかも --
- 情報ありがとうございます!紹介させていただきました~ -- ルッシュ
- ミッション46でより安定を求めるなら、途中までは一緒ですが最後のレイドシップが出現するあたりで
スーパースコージャーが落下してくる方面に向けて、威力にもよりますが指向性地雷を5~6個設置しておくと
落下後即撃破が出来て楽です。
減算される金額も、入ってくる額に比べればスズメの涙程度なので気にせず使用できてお勧めです。 --
- ミッション52ですが、グレネードなり設置兵器なり、敵倒せるアイテムでラーヴァから1個だけジェム回収出来たらAAランクになって20万弱稼げます。
リロードの間に安地に群がってくるから、そのときにAL-グレネードZを投げてます。 -- keichanno3b
- 【M52】
―今個人的にもっとも常用してる配置―
>PAギア:
・「ジェットリフター(キャパシティ:75)」
>武器:
・「MR-超大型ミサイル/ガリレオII」
>アイテム:
・「RF-ソーサリーフィールド改×3」(24)
・「SR-強酸-指向性地雷3型×10」(19)
・「PE-アモル」(32)
(必要キャパシティ:75)
―内訳―
>「ジェットリフター」を使う理由:
・安地へ向かう/戻る
・ジェムの回収
この二点において便利で、 且つこれ以上のキャパシティを必要としないため
>「PE-アモル」を使う理由:
事故防止のため、特にジェム回収時での
>「SR-強酸-指向性地雷3型×10」を使う理由:
ダメージが高く、減算額がたったの【960】
普通の戦闘では少し命中しづらいこの地雷ですが
安地に敵が群がる時はとても当てやすいし
10個使用できるのもジェムドロップ率的に安心です
(使い切ってもドロップしない場合は察しましょう)
ちなみに、少し高めですが
「SR-指向性地雷1型Z×12」でも代用可能です
★戦闘の流れについてはほぼ動画と同じ
照準後に地雷を設置/ジェム回収を挟むだけです
★ジェムはなるべく散らばらず・少量の方が望ましい
ジェムが1個だけ落ちてる場合
それを拾えばジェム回収率が100%になり
動画中の”Bランク評価”を【AAランク評価】にできます
※自己蘇生アイテムを使用しなかった場合
【AAランク】は約【19.5万】ぐらい稼げます
(使用しても19万稼げます)
オーバードライブの使用/併用は
武器がリロード中、あるいはジェム回収時がお勧めです
~では、よい稼ぎを!!~ -- ユン
- M46稼ぎの際、ほぼ100%スコージャーを電磁砲で撃つと攻撃途中で勝手に銃撃を中止してしまい、敵の反撃を喰らってしまいます。
何が原因なのでしょうか?
…それとも俺だけ? --
- スコージャーの振り向きや着地に風圧が付いてるから多分それでは?
ヘビーならシールドを張っていれば防げますし指向性地雷で着地狩りするといい --
- ありがとうございます!
言われてみてようやく気が付きました。
地雷で出落ち狙ってみます! --
- M46 はスナイパーのAA アリアでも似た動きできますね。
ヘビーで武器1,2両方アリア。
開幕前進して、階段あたり(2機が見える位置なら昇る必要はないです)で
上空にいる2機のレイドシップの先に開いた方に2発。
その後武器チェンジして、もう片方に2発でディザでも撃墜できます。
(スナイパーライフルはトリガー押しっぱなしで2連発です。ちょい押しだと1発しか撃ちません)
NPCの会話がスタート。最後にタクマの「次がくるぞ、応戦準備しろ」みたいなセリフが終わるまでに
それぞれリロードします。クイックリロード推薦です。(即撃墜なら必須)
さっきと同じ要領で追加のレイドシップ2機を撃墜。そしてクイックリロード。
最後の追加レイドシップ1機を撃墜。
開幕時にいたスタート地点付近まで戻って(安全地帯)リロード(これは普通でもOKです)。
地震はスコージャー2体落下時に発生します。(全4体なので計2回)
発砲等、一部のアクションが出来なくなります。空中など一部の状態では平気ですが画面は揺れます。
注意してください。
バリアをはりながらスコージャー狙えるとこまで移動して発射。
スコージャーはHPフルだと3発です。(NPCの与ダメージ次第で2発)
あとは適当にジェム集めながら、1体ずつ処理していけばクリアです。
上手くいけばレイドシップからザコを出すことなくスコージャーまで進めます。
クイックリロードが必須なので、そこが少しハードル高いかもです。
なれれば4,5分かからないくらいでAAいけるのではないかと思います。
AAで12万↑クレジットもらえるので 良ければ試してみてください。 --
- PAギア:リフター
装備:ガリレオⅡ x2
アイテム:多弾倉セントリーガンZx3、ソーサリーフィールド改x3
難易度ディザスター --
- 誤送信失礼。
まず、ガリレオを撃って安全地帯に避難。
リロードが始まったらソーサリーを投げて二回目を発射。
「高エネルギー反応」というセリフの後にセントリーガンを設置。
オーバードライブを使い、三回目を発射、落ちているジェムを拾って終了。
時間2:15程
報酬24万 --
- M52についてですが、
・DISASTERでも6本ガリレオを落とせば倒せる
・ガリレオ4本落とした後、ラズニードは高エネルギー反応後のバーストをしてくるまでは無敵
ここら辺の情報も追記しておくべきでは。 --