このページではデス・ストランディングの「BTへの対処法」についてまとめています。
ゲイザー | 人型で浮遊しているBT。大人のBTと、赤ん坊のBT、まれにだが赤いゲイザーや大きいゲイザーが現れることがある。いずれも、サムを発見すると、ハンターを呼ぶ。 じっと動かなでいると、姿が見えるが(BBが自家中毒中を除く)、赤ん坊のBTは見えにくいので注意が必要。 大人のBTと赤ん坊のBTは、ポーラガンで拘束可能、臍帯切りや対BT兵器(血液武器やHG銃火器など)で倒すことが可能。但し、赤いゲイザーは臍帯切りでしか倒ず、大きいゲイザーは対BT兵器でしか倒せない。いずれも、倒すとカイラル結晶が発生するので、結晶稼ぎにも向いている。 なお、トラックやバイクの置き方の都合でミュールやテロリスト、ポーターが閉じ込められたり、異常行動をする場合に、銀色のゲイザーが現れて車両を撤去する事がある。このゲイザーは倒せないし無害。 |
キャッチャー | ゲイザーに見つかると現れ、地面に手形を付けつつサムに接近、捕獲する。 捕まると周囲にタールが広がり、無数のBTが群がって来る。引き倒されると、ハンターのところまで引きずられる。 直接倒すことはできないが、タールの領域から逃げるか、血液グレネード、Exグレネード、尿をかけると居なくなる。 なお、大陸西部でK8基地へ向かう途中や、対消滅クレーター回復後のエリアには金色のキャッチャーが出現するが、引き倒された途端にゲームオーバーとなるので要注意。 |
ハンター | いわゆる巨大BT。場所によって遭遇する個体や数が異なり、大陸の西へ行くほど強く数が多い。 捕食される、またはサムが倒されると対消滅により地形の一部が消失、正体不明のフィールドで覆われて進入不可能になる(回復には相当長い時間がかかる)。 倒すには対BT兵器が必須。全滅させると大量のカイラル結晶が発生するほか、付近が一定時間晴れ上がる。また、テリトリーから逃げ切ることで戦闘を回避可能。 |
ポーラガンの併用
巨大BT(ハンター)は、エリアによって種類や数が異なります。また、高難易度では体力も多く、倒すのに一苦労します。
それでも倒したときに得られる大量のカイラル結晶と爽やかな青空、そして達成感は他に得がたいものがあります。
巨大BTを倒すこと自体は、敵の動きに気をつければあまり難しくはありませんが、幾つか注意点があります。