このページではデス・ストランディングの「BTへの対処法」についてまとめています。
BTとは
- ビーチから現世に出現する幽霊のような存在で、時雨が降っている場所にのみに出現します。
最初は人型のものしかいませんが、捕まって運ばれてしまうと、様々な形をした巨大なものが出現します。
- 時雨の中では荷物(ケースがある場合はケースから)が劣化していきます。
荷物を劣化させずにスムーズに運ぶためにも、BTへの対処法をここで確認しておくことをオススメします。
対処法1:逃げる
- BBがいる場合は左肩のレーダーで近くにいるBBの方向とある程度の距離がわかります。
これらを活用してレーダーの反応が激しくなってきたらしゃがみながら移動することで、回避する事が可能です。
![BT01.jpg BT01.jpg]()
- 近づきすぎて敵が出現した場合は、「R1ボタン」長押しで息止めをして距離を離しましょう。
対処法2:倒す
- サムの血液を使用したグレネードや武器を使うことで、倒してしまうことも可能です。
ただし、後半のほうはBTの数が多いので、すべて倒して進むにはかなりの量の武器と血液袋を用意する必要があります。
![BT02.jpg BT02.jpg]()
- この方法を利用するためには、BTにある程度近づいて姿を出現させる必要があります。
また、BT撃破後も地面から噴出する液体のようなものに触れると運ばれてしまいますので注意しましょう。
対処法3:臍帯を切る
- 一撃でBTを倒せるのはいい点なのですが、姿が見えない状態でないと臍帯は切れない(?)ので、
BTの周辺で臍帯が切れる場所を探す必要があります。
ポーラガンの併用
- 忘れがちですが、ポーラガンはミュールだけで無くBTも拘束できます。
拘束されたBTは悶えたまま姿が消えることが無く、ハンターを呼ぶことが出来ない
(地面に赤い手形が現れない)ので、素早く接近して臍帯切りを決めましょう。
- BTが近くに複数いる場合、1体でも拘束漏れがあるとハンターがやって来ます。
オドラデグが激しく反応しているうちは、周囲に気をつけましょう。
対処法4:巨大なBTを出現させて逃げ切る(オススメ)
- 人型のBTが噴出させる液体のようなものにわざと捕まって巨大BTを出現させ、その後戦闘エリア外まで移動するやり方です。
こうすることで付近一帯の時雨が晴れ、安全に移動できるようになります。
![BT04.jpg BT04.jpg]()
- 一度捕まる必要があるので、荷物に一定のダメージが入ります。
背負った荷物などはフィールドに置いておき、それから捕まるといいでしょう。